顔色を見ろと言われますが、顔の色で体の状態も把握出来るのです。
①赤顔 心機能に異常があります。心機能とは、血脈や精神を管理する機能です。
②青顔 肝機能に異常があります。特長は、顔だけでなく首や手足に青に血管が浮き出ている人です。肝機能とは血液の量が少ない人です。
③黄顔 脾機能の異常です。胃腸等消化器系に異常があります。
④白顔 肺機能に異常があります。肺機能とは、呼吸器系の機能を言います。
⑤黒顔 お血や腎機能に異常があります。お血とは、血液の粘り、濃く、固まりやすく、集まりやすい状態ですので、血行が悪いとも言えます。 また腎機能とは、水分管理や性や生命エネルギー源等を管理している機能です。
毎朝自分や家族の顔の色を見てみましょう。