ギリシャデフォルトは、なんとか乗り越えた状況です。
EU3番目のイタリアのデフォルト危機の影響を一番受ける国は、
EU2番目の国であるフランスである。
イタリアに対するフランスの債権は、フランスのGDPの17%にあたります。
金融の危機を乗り終えるためには、ECB(ヨーロッパ中央銀行)が、すべての
国債を引き受けるかどうかである。
これは、ドイツ経済に大きな影響を与える?
ECBは、現在時点ではドイツの為の銀行になっているので、
その判断をできるのか?
インフレが起きないことが最高の役割・通貨の価値を保つのが役割と
中央銀行の人が考えがちであるので、国民が、誘導して
いくことが必要です。
欧州経済いや世界経済のためにもドイツの国民を中心に
耐えてほしいです。
一方、我が国の中央銀行である、日銀も、金融の緩和を
行いデフレを回復に向け努力してほしいものです。
国民運動をお越していきましょう。
TTPは、米国国民の大多数が反対して状況です。
これを、知って、どうどうとTTPに反対して行きましょう!