素質論 | シンデレラダイエットのよっちゃん オフィシャルブログ


 僕の素質論は、【888-001-125】です。以下に概要を記載してみました。
どうなんだろ? 当たったいるのかな?


 ファーストエレメント(888)について ファーストエレメントとしては、好奇心旺盛、何でも「やってやれないことはない」というチャレンジャー気質が特徴的。飲み込みが早く、推理力にも長け、「こうだ!」と思うと、一直線に突き進む。好きなことは、推理力を活かしながら難問に挑戦すること、パワー全開でワクワクしながら何かに向かっていくこと。タブーなことは、他人の悪口や中傷を聞くこと、失敗した時にネチネチ叱られること、白黒ハッキリと反応が返ってこないこと。思わぬ壁に弱い面、色々と手を出しては中途半端になる面、軽はずみ的人の良さで何でも引き受けてしまいがちな面もあるが、ピュアで裏表がないこと、合理的な判断力で願望に対する粘り強い完遂力が魅力である。


  セカンドエレメント(001)について セカンドエレメントとしては、相手のペースを乱すことなく、お互いのスタンスを大切にする。独自の視点で物事を捉え、話をする時でも自分ならではの切り口で相手を楽しませる。ただ、初対面の相手との接し方がわからず、とっつきにくい印象を与えてしまいがち。また、思ったことをズバッと一言で言い切ってしまい、悪気なく相手を傷つけている場合がある。しかし、相手の考え方や発想を理解するために、じっくりと相手の話を聞き、色々な角度から、わかりやすくアドバイスをして相手の役に立つように心がけている。決して器用に立ち回れるほうではないが、嘘ごまかしのない誠実な人づきあいをしていく。


  サードエレメント(125)について サードエレメントとしては、最終的な自分自身の『夢』や『ロマン』を成功させるために、苦境に耐え、粘り強く、地道ではあるがコツコツと足元を固めていこうとする。起こりうる問題を予測し、トラブルや最悪の事態に見舞われても乗り切れるように先手を打っていく。些細なミスも見逃さず、細かい部分にまで神経を使い、後々のことまで考えて、より良い方法を選択していく。用心深く、入ってきた情報は鵜呑みにせず、自分の目で確認して堅実な判断を下していこうとする。コストパフォーマンスに対する鋭い感覚と情報を取りまとめて確実なモノを見定めていく慎重さが推進力となっている。