カヤック冒険の旅:魚住から須磨へ 

航行24kmの旅 2023年11月8日

 

こんにちは、カヤック愛好者の皆さん!そして城好きの皆様!

いつもお読みくださる皆様

ありがとうございます、大変感謝しております

 

1ヶ月以上ぶりの更新です

今回もゆる~くよろしくお願いします!!

 

カヤックの長距離は前回の琵琶湖横断チャレンジで散々 

 

 

苦行だ… を満喫しましたが

 

 

今回もまた懲りずにカヤックの長距離に挑戦しました

魚住から須磨までの長距離航海です

 

直線距離でおよそ20km...... 琵琶湖より潮流に乗ればマシなはず…

 

あくまで直線距離です (笑)

 

さあどうなることか

 

出発から魚住漁港まで

朝早くにJR神戸駅から出発しました

高速神戸駅から山陽魚住駅に直接行くより

JR神戸駅から明石駅で乗換するほうが電車代が160円安いのです

 

160円ドリンク代です(笑)

 

 

貧乏なわたくしそちらのルートを選びました

 

明石駅でエレベーターに一緒に乗った人から

いつものコロコロカートの巨大な荷物を見て

 

おじさん「おにいさんキャンプ???」

 

かと聞かれました

 

わたくし「カヤックで魚住から須磨まで漕ぐんです」

 

と伝えると…

 

おじさん「......え!?」「カヤック???」

 

わたくし「折り畳み式カヤックなんです」

 

色々な方が興味をもってくれて嬉しいものです

ファルトカヤックの特徴を軽く説明し

おじさんからは「気を付けて」とありがたいお言葉をいただきました

 

私も魚住から初めての挑戦なので、不安期待が入り混じっております。

山陽魚住駅に着いてからは、徒歩で魚住漁港に向かいました

 

 

魚住漁港前には住吉神社があります

 

 

神社に立ち寄って、航海の安全を祈願しました

 

 

 

神社からの景色が綺麗です 朝の海 テンションがあがります

神社前の公園にはトイレや自販機もありました。ここで最後の準備をしました

カヤックの組立と出航

 

今回もカヤックは、フジタカヌーのアルピナ1 450ハイブリッドです

毎度でございますが折りたたみ式で、バックパックに収納できます

 

ファルトカヤックで行きっぱなしの旅が

大好きです

 

組立時間は約30分ほどです。フレームだけなら10分ほどです

漁港横でカヤックの組立をしていると、釣りをしていた人に話しかけられました

皆様折り畳み式カヤックに興味があるようです、嬉しい限りです

 

 

海が冷たくなってきましたので、冬装備で出航しました

上下ウエットスーツに防水ジャケットやパンツ、パドリンググローブ、

長靴はグリーンマスターを着用しました

 

 

 

 

また、カヤックには飲料水や食料なども積みました

カヤックの組立が完了したら、いよいよ出航です

 

スタートは8:40分です

海は穏やかで、風も弱かったです

 

 

最終目的地は須磨海岸です。直線距離はおよそ20km

果たして無事に到着できるでしょうか

林崎海水浴場で休憩

魚住漁港から出航してからは

江井ヶ島海岸を経由して林崎海水浴場を目指しました

 

 

途中、船や釣り人、鳥などを見ながら、楽しく漕ぎました

潮流に上手く乗れたのか、スピードも出ました

 

(松江公園にある上陸ポイント、トイレなどあり)

 

初めての場所を漕ぐときは緊急上陸ポイントを確認しながら

なるべく岸に近い場所を漕ぐようにしています

 

 

9:50分には、林崎海水浴場に到着しました

 

 

 

スタートからおよそ1時間10分で7.8kmを漕ぎました

なかなかのペースです

 

ここでトイレ休憩をとりました

初めて来たので、海水浴場を見学していきます

 

 

トイレの横にはシャワーもありました

 

(これは……カヤックの出艇や撤収にも使えるぞ)

心の声です (笑)

 

 

バーベキューも可能のようで、テントを張っている方もいました

明石港を通過

林崎海水浴場で休憩した後は、10:35に再び出航します

次の目標は明石港方面です

明石港付近で岩屋港行きのジェノバラインというフェリーに遭遇しました

 

 

このフェリーは、明石港と岩屋港を約20分で結ぶ船で、

明石海峡大橋の下を通ります

フェリーの通行に注意しながら、無事に明石港を通過しました

 

西舞子浜で昼食

明石港を通過した後は、明石市役所ベランダや大蔵海岸を通り過ぎました

 

 

明石市役所ベランダは、釣りで有名な場所で、多くの釣り人が見えます

 

あんまり岸に近づくと

投げ釣りの仕掛けが飛んできます(笑)

 

大蔵海岸は、砂浜や岩場が広がる海岸で、バーベキューなどが楽しめます

このあたりから波が高くなってきたので、注意しながら進みました

 

スタートから14km地点、11:15分に西舞子浜に到着です

 

 

スタートからおよそ2時間35分でした。ここでお昼ご飯にします

 

 

持参した鍋に海水を汲み、イワタニのシングルバーナーで

レトルトカレーとレトルトご飯を温めました

 

 

外で食べるカレーは美味い!!

 

不思議ですよね?12:10まで休憩しました

 

明石海峡大橋をくぐる

 

西舞子浜から出航した後は、明石海峡大橋の下をくぐります

明石海峡大橋は、世界有数の吊り橋で、全長は3911mです

また明石海峡は、本州と淡路島を隔てる海峡で、日本有数の潮流が速い場所です

 

 

いつか明石海峡を横断して淡路島に行きたい…… ですが

 

 

 

まだ明石海峡横断の勇気はありません

神戸側から淡路島…とてつもない船舶の交通量です

 

 

やはり自分の技量を過信してはいけません

 

 

 

明石海峡大橋には、橋の化学館、舞子海上プロムナードがあります

 

 

 

この日は13:20が潮止まりで、

それ以降は神戸側から明石側に向かって潮が流れるということでした

 

 

 

 

しかし、風向きが逆のため、カヤックは追い波に乗りながら進みました

 

 

これ漕ぎにくいんですよ

 

前から波がくるほうが、はるかに漕ぎやすい

 

 

真っ直ぐ進みません

 

パドリングが下手なのもあるのでしょうが

右に右にふられます

 

うう~む…ラダーがほしい…

 

 

賛否両論あるとおもいますが

ラダーの必要性を感じました

 


須磨海岸に到着

明石海峡を渡った後は、垂水漁港や平磯灯標、塩屋漁港などを通過しました

 

 

 

平磯灯標あたりは、いつも流れが荒れています

なぜか白波がたつ場所です

海底の起伏が激しい場所なんでしょうね

 

距離が長くなるにつれて、体力も消耗してきました

 

 

はい、今回も苦行です(笑)

 

 

漕ぐ距離が20kmを越えると、とてもしんどいです

まだまだ体力不足です

 

 

直線距離は20kmですが、

軽く20kmを越えてます(笑) あたりまえですけども

 

 

 

昼食以降は、自分との闘いになりました

 

須磨海岸が見えてきたときは、感動しました……と書きたいですが

 

 

そんなことはありません(笑)

 

非常に達成感のあるもので........と書くべきでしょうが

 

そんなものもありません (笑)

 

「やっと終わった……」

 

やっとゴールが近づいてきたと思いました

 

琵琶湖の時とまったく同じ心境です(笑)

 

 

その後、15:30分に無事に須磨海岸に上陸しました

総距離は24.2kmで、6時間50分でした

 

 

琵琶湖横断時が22.3kmで6時間10分でしたので、

今回のほうが少し長くかかりました

 

 

最後はあいかわらず苦行でしたが、

無事に到着できて良かったです

 

撤収と帰路

到着した後は、カヤックの撤収と片付けをしました。

須磨海岸のいつもの場所には、トイレやシャワーがありますので、

そこでカヤックを洗いました

 

ありがたい限りです、11月になると日が短くなりますので

船体布、乾燥に時間がかかります

 

そして片付けをしていても、毎回誰かに声をかけていただきます

 

 

 

カヤックの話を聞かれたり、写真を撮られたり、またカヤックの値段や

メーカーなど

 

すこしでもファルトカヤックの

認知度が増えると嬉しいですね

 

今回は、カヤックで魚住から須磨までの長距離航海に挑戦しました

 

約24kmの距離を6時間50分で漕ぎました

明石海峡大橋の下を通ったり、林崎海水浴場や明石港などを見たりしました

 

最後はあいかわらずでしたが、無事にゴールできて満足しました

 

 

今回も自然に感謝です

カヤックは、海の上から見る景色がとても素晴らしいです
 

ファルトカヤックの行きっぱなしの旅の魅力は

新たな発見とアウトドアの楽しさが待っていることです

 

次回のブログもお楽しみに!!

お付き合いいただきありがとうございました