猛暑の山登り(後編) | おおねこライフ

おおねこライフ

猫と美味しいものと自然が大好き!
最近は仏像マニア改め、山ガール♪



石土の森山頂近くに、鳥居がありました。


石鎚神社の遙拝所だそうで、ここから石鎚山が見える日もあるらしい。


更に進み、清瀧山のピーク。


ここは、四国霊場第35番清瀧寺の裏山。


お寺の雰囲気が次々現れます。


「閼伽井(あかい)の泉」と呼ばれる滝。閼伽水とは、仏前に供える水のこと。
前回来たときは存在を知らなかったなぁ。


清瀧寺到着。ちょうど一年ぶり。
今回は、山を歩いてやって来ました!


このお寺からの景色は、とてもきれいです。


山門を通り抜けて、下山する。


立派な天井絵「八方睨みの龍」を見ることが出来ました。


麓に降りてアイスを食す。
芋屋金次郎の紫芋ソフトが、体に染み渡る。