大会1週間前の先週末。
前週に続き10㎞ビルドアップ!
設定ペースも同じで
3㎞@435→3㎞@430→3㎞@425→1㎞フリー
レースペースから-5秒ずつ上げていく。
0℃というこの時期では信じがたい高温の中、
ヨーイドン!
大変よくできました!
最初が予定よりも速く、このまま一段上げるか!?
とはならず、
冷静に設定ペースをこなす練習ができたw
ラストが先週よりも5秒上がってご満悦♪
道路もドライだったので走りやすかった。
良い感じの心拍数。
これにて、いわきに向けて12月に立てた練習メニューは全て消化した。
練習環境(氷点下、路面凍結、降雪など)
仕事環境(忘年会、新年会、受注などで多忙)
己の体質(1月から4月は無条件で太る)
弱み(ハーフマラソンより長い距離が苦手)
強み(フルの目標に対してスピードはある)
トータルで考えて落とし込んだメニュー。
そして大事にしたのはやり切ること。
(たとえ雪でもペースを気にしなければ3時間走れる)
スッキリした気持ちで日曜日を待つことにしよう。
今週は美味しい『煮込み』ハンバーグで回復![]()




