こんばんはニコニコ

 

懐かしい夢を見た虎之進です照れ

 

 

昨日、野球について書いたせいか中学時代の夢を見ました。

昨日紹介した3名は同じ地区にいたスターであり、同じチームメイトではありません。

 

実力は3名に劣りますが、同じチームで切磋琢磨した仲間が甲子園のマウンドに立ったことは私の野球人生で誇りであり、彼は私のスターですおねがい

 

 

 

さて、連休2日目の5月4日も20㎞ジョグからスタート

 

しかし、何とも体が重い・・・。

 

前日の疲れというよりも、前週のハードワークの疲れが抜けきっていない感じ(汗)

 

 

例年だとキャンプで賑わうこちらも閉鎖

 

しかし、少し離れたところでキャンプしてるし

全て遠くの他県ナンバーでした。

 

 

第三の峠→通称『渓流コース』

を走ろうと思いましたが、あまりの鈍い動きにあっさりUターンをして帰還。

 

上げては落ちる

 

このペースでも相当しんどかったので、あながち間違っていない心拍数w

 

目標未達の15㎞弱で終了です。

 

 

というのも、この日は時間を区切って学校形式で遊ぼうと企んでおりまして。

 

「疲れて動けません(泣)」

は、自分の中で決して許されない日でしたてへぺろ

 

 

 

それでは、 虎’sスクール開校クラッカー

 

 

 

奉仕作業 草刈り

 

1時間目の授業の前にまずは奉仕作業

 

理科の授業で使用する畑周辺の草刈りを行います。

 

とは言うものの、鎌ではいつ終わるか予測不能な状況

 

そこで、虎先生は武器を使用して時短を図る

 

これはフィガロの王子、エドガーの回転のこぎりではありません。

 

名称「肩掛け式草刈り機」

この地域で生活するには、夏場のエアコンと同等のマストアイテムです。

 

1時間ちょっとで刈り方と集草が終了!

 

 

朝食を食べたら今日のユニフォーム

ヱヴァンゲリヲン初号機に着替えて

 

 

1時間目 体育

昨日の野球の続きがしたいという2人

 

 

私がピッチャーで2人が3打席交代というルールの『小規模リアル野球盤』をやったのだが、コレが大盛り上がりビックリマーク

 

3人で汗だくになりながらはしゃぎました音譜

 

 

 

2時間目 地理

地理の授業の教材はコレ

通称「モモテツ」

(スーファミver)

 

真面目な話、特産物や都道府県の位置関係を覚えるのに良い教材だと思いますひらめき電球

 

むしろ、経営学など誰からも教わっていない私にとっては帝王学の側面もあり

・攻める

・守る

・耐える

・増やす

を学んだのはコレかなニコニコ

 

従業員の皆さん、弊社はモモテツで成り立っています真顔

 

 

 

3時間目 家庭科

ママ特別講師による家庭科の授業ひらめき電球

今日のテーマは『R1ヨーグルトを増殖せよ』

 

ということで

まずは容器を煮沸します

 

1本の「飲むR1」を8個の容器にまんべんなく投入

 

牛乳1リットルをレンジでチンして

 

先程の容器に注ぐ

 

ヨーグルトメーカーに入れて

41℃で8時間放置

 

8時間経ったら冷蔵庫に入れて一晩待ちます

 

 

 

給食

ヨーグルトと同時に進んでいたのは

 

フレンチトーストもぐもぐ

 

娘作のハート型ラブ

 

そして台湾焼きそばだっけ?

 

 

 

4時間目 数学

給食の後は頭の体操

 

コレは息子が得意なヤツ

 

放っておくとずっとやってますあせる

 

 

 

5時間目 心理学

コナンの映画を見ながらまったりタイム突入

 

これは2013年の映画ですが、見ていてあることに気づいた。

 

それはゴーン被告の逃走劇。

 

この映画の中で、容疑者が関西国際空港から高跳びするのに国際線貨物を使うというものビックリマーク

 

ゴーンさんはコレを真似たのかなガーン

 

コナンがいたら捕まえられたのにえー

 

 

 

放課後 サッカー

またまた外に出て動きたい子供たち

 

理科の授業は後日に持ち越しとなり

 

これにて、虎’sスクール閉校です照れ

 

 

夕食後は地理の続きを楽しむ4人

 

 

この日、夜更かしすると決めていた私はミニ四駆をいじってから

24時を回ってライブDVD鑑賞をスタートクラッカー

 

 

サイリウムを準備して

 

麻友さんの卒コン

(ゆきりんと焼き肉屋で反省会ver)

 

途中で夜食を食べたり

 

テンションが上がる登場シーン

 

最後は初代チームBの

「みんなの夢が叶いますように」

を声高らかに唱和爆  笑

 

夜更かしを満喫して時刻は3時

 

さて、何時まで寝続けられるかなはてなマーク

 

 

2日目終了

 

 

最近レースレポを書いていないので、久々の長編ブログとなりましたてへぺろ

 

 

 

5/4の内容 ヘタレジョグ

5/4の距離 14.8㎞

5/4の靴 エンペラー2

 

5/8の内容 速めジョグ

5/8の距離 11.1㎞

5/8の靴  ターサーエッジ