今日はだららん日曜日 | F A V O U R I T E S

F A V O U R I T E S

暇な時にだけ何かテキトーにうPしまふ。ゲイ英国人×バイ日本人の国際同性カップルによる、ビミョーに斜め上かもしれない日常系ブログ。

昨日は結構遅くまで外を出歩いてたので、俺ちゃんスマホ持ったまま寝落ちしてました。


ブログ更新しよーと思ってたのに寝ちゃってたよ😑 





ってことで昨日の倉敷デート【その後】なりを書いてみます。



…まあいつもとあんま変わんないんだけどね。だから写真もあんま撮ってないし。 







昨日はアイビースクエアを出る前にお土産コーナーで温まりました。クソ寒かったから暖房入ってるところで土産物を色々物色しながら暖を取ってたっす。 







デニムきびだんご…(≖ᴗ≖ )




…まーた何やら青い食い物増やしたんかい( ´ε ` ;) 


デニムまん、デニムソフト、デニムバーガー、デニムクッキー、デニムきびだんご ←🆕 




たまに来たら新しい土産物がちょこちょこ増えてるのが倉敷よねw




( “岡山” じゃなくて “倉敷” ってカンジ。岡山市民と倉敷市民て仲悪いから余計そー感じるわあw   倉敷市民は岡山市民のこと見下してるフシがあるからなー。今はだいぶマシになった気もするけど、10年ぐらい前までは倉敷駅周辺 ~ 美観地区のお店の人に『どっから来たの?』って聞かれて『岡山市です』って答えたら、途端に上から目線であからさまに接客態度が悪くなって色々雑になるってゆーのは当たり前のことだったからね…。何でや…( •᷄ὤ•᷅ )と思ってたんだけど、ネットで岡山vs倉敷のこと見てから何か納得したっす…)







何かよくわからない食い物もありましたねえ。白桃デザート…。何ぞコレ?


…冷やして美味しいなら夏に出せばいーのに…。


今年は夏の間に一度来たけどこんなものなかったぞ…。
残暑厳しい9月以降に出たのかな?
クソ寒い12月に夜にこんなん売ったらあかんて(´・ω・`) 



ゼリーなのかな? と見てたら、後ろから



『 しろもものデザートやって! 買うてく?』



とゆードスの利いた年配女性のハスキーボイスがしたので思わず (ʘωʘ  ) ← こんなカオで振り向いて顔おもっくそまじまじ見ちゃったよ…。

何かめっちゃ派手な場末のスナックのママっぽい人と雰囲気が似通ったいかついおっさんの年配カップルだったわ。




店内は土産物を案内する『岡山名産の白桃 (はくとう) を使った~』とゆー録音アナウンスが延々流れてて、店頭ポップや商品の箱にも “はくとう” とか “HAKUTOU” とか書かれてんのにしろもも!!? 




・・・・ はくとうと読むのが当たり前の白桃の名産地出身者にはちょっと衝撃でしたねえ…。そんな読み方する人いるのか!!! って…。




エースもおもっくそ聞いてたらしく、『しろももなんて初めて聞いたけど、白桃とは全く縁のない人ならそう読むのかもね。ボクの両親よりはだいぶ若いんだろうけど、あの年になるまでフツーに白桃って読めないならそーなんじゃない? それかめっちゃ素直な人なのかも』と言ってました。



(スマホで調べてみたらそう読む人も中にはいるみたい。年配の人に多いみたいね。でも多分相当なジジババじゃないとそー読まないっぽいけど。白桃は “しろもも” 、“しらもも” 。黄桃は “おうとう” ではなく “きいもも” と大昔の人は読んでたらしい)






『でも君はあんな読み方したらダメだからね。教養を疑われるから!!! 桃の産地出身者だし!






はい・・・・・ 💧 


あのオバチャンに対する物言いとはどエライ違うんですが…。
全然優しくない上キッッッッツ…!







あ、載せんの忘れてたけど、アイビースクエアにも何か良いカンジなクリスマスツリー🎄がありましたよ~w


ハシゴでオーナメントを飾るサンタさん達がカワエエなww  下の煉瓦がアイビースクエアっぽくて良いね!!






あんま上手く撮れなかったんだけど、アイビースクエアにあるメタセコイヤもちょっとクリスマスツリーっぽく見えたなあ。



…これに飾り付けしたらクリスマスっぽさが更に出るんだろーけど、これはさすがにデカすぎてムリだろーな…。ここがアメリカならきっとやってるはずだけどさ。





もうすっかり暗くなってたし、時間も18時過ぎてたので周辺のお店も閉まってたので、駅まで戻って今度はアリオとアウトレットに行こうとしたんだけど…。






『夜の倉敷の写真撮りたいな! 冬の夜の美観地区ってすっごくキレイだし♡』



とエースさんがゆーのでそれに付き合うことに。




・・・・・・ 何かね、クッソ寒い中同じように写真バシャバシャ撮ってる人達結構いたよ…。


キレイだもんなー。

キレイなんだけどさ。

…でも寒くね??? 何でみんなそんなヘーキそーな顔して外で写真撮れるん? (((((´;ω;`))))) ブルブル






↑ せっかくなんで俺ちゃんも夜の大原さん (大原美術館) 撮ったっす。凍えながらね…(;´-ω-`) だからめっちゃブレとるwww




エースさんが満足してから駅に戻って、アリオを抜けてまずアウトレットのボンマルシェに。


…今回は欲しいものが見つからなかったのでここでの買い物はパス。期待してたのに残念。




アリオに戻ってカルディに行ってみたけど、ここのカルディ品揃えがイマイチなんだよなあ…。あと店員の愛想が全くないから岡山・倉敷の店舗の中じゃ一番買い物したくないってゆーのもね…。






『ここのカルディって毎回寄るけど、何てゆーか…楽しくないよね…』






あ、やっぱそー思う?


ここは昔から心躍らないカルディなんよ。店のヤル気ねーのが透けて見えるんよねー。 


あーでも岡山で売り切れてんのがこっちでは残ってたりすっから、それを買うのにはイイかもしんないね。たいしたもんないけどさ。






ってことでカルディはとっとと出て、買う気はないけど店頭の猫のオブジェがカワイイからねこねこ食パン売ってるパン屋の入口だけ眺めて、ハピーズ (アリオに入ってる天満屋系スーパー。俺ちゃんがいつも行くスーパーと同じ) で晩ゴハンの買い物して岡山に戻りました。






晩ゴハンは岡山駅のさぼてんで買ったヒレかつサンドとハピーズで買ったスプリングバレーの~♡ 


さぼてんのサンドイッチ、運良く各種類1個ずつくらい残ってて20%オフで買えたっす! (← これが昨日で一番良かったことだったよーな…)



あとは帰りに寄ったイオンで半額になってた惣菜や俺ちゃんのチーズトースト用のイギリスパンなんかも買って帰ったので、それも晩ゴハンに食べましたさ。昨夜は俺ちゃん何も作ってませぬー。







『アリオのハピーズで買い物して良かったねー。イオン、殆ど残ってなかったもんね。君の読みは正しかったよw ハピーズは独歩が4割引になってたしスプリングバレーの黒も売ってたし、ほんと君は色々引きが良いよねえwwwww   独歩~♡   (でも賞味期限1ヶ月前のビールてかなり美味しさ抜けてるけどさ…)   うん、そこはちょっとアレだけど、この独歩はまだ飲めるよー。冷蔵必須の商品だからかな? 賞味期限迫ってても常温保管出来る一般的なビールよりは全然飲めるよ!





…エースさん、昨日ワイン飲み損ねた  (アイビースクエアのワイン売ってるお店が16時半の時点で店閉めてて飲めなかったのよね。…冬時間なんかな? 寒い時期にはホットワイン出して17時までやればいいのに) のでお土産屋で岡山のクラフトビールの独歩買って飲んでたんだけど、あの寒い中でビール飲んでうちに帰ってもフツーに冷たいビールばんばん飲んでるんだから、英国人まじで寒さと酒に強いんだな…と俺ちゃん思いました…(-ω-;)



俺ちゃん家でビール飲んだらまーた寒くなったから無意味な尻振りタコ踊り ⁽⁽(ી₍₍⁽⁽(ી( °@° )ʃ)₎₎⁾⁾ʃ)₎₎ しまくって体温上げたわ!

『酔う前からソレなの!? wwwwwwwwwwwwwww』とエースさんから大笑いされたっす。

うっさいほっとけプリーズ、寒いん嫌いなんじゃ!!!





で、今朝は昨日倉敷で買った (むーたん達からカツアゲされそーになったw) みっひーさんのパン食べましたさ。






今回はあんぱんじゃくパルミエですよーw



長らくあんぱんしかなかった (袋入りのロングライフ商品は色々あるけど、ベーカリーらしいフツーのパンはあんぱんしかなかったのよね) けれど、やっとあんぱん以外のパンも並ぶようになったので (って言っても新しいのも1種類だけだけど) 今回は新しい方買ってみました~。



1種類につき1人2個までってなってたので2個ね。


…土日祝は2個までなのかな? 今までそんな限定はしてなかったんだけどねー。




てゆーか倉敷のみっひーのパン屋、何度も行ってるけど行く度に何かビミョーな気分になるんよな。

パンを入れる無料の紙袋がなくて有料のプラ製の袋だけになってる時もあるし、昨日はレジで『袋はいいです』って言ったら無料の紙袋に入れる前に『おまとめしましょうか?』と言われて他の荷物とか持ってないのに(´・ω・`)??? ってなってたら、どーやら『無料の紙袋に入れるかどーか』ってことだったらしく、こっちから『有料の袋は要らないけど無料の紙袋には入れて下さい』と言わんとダメだったよーで、そんぐらいわかれよと思ったり (店員さんが客に有料の袋買うかどーかいちいち『袋お付けしますか?』って聞いてるから先に言ったのにー。今度からここで買う時は先に言わんよーにしよ…) ね。

狭い通路に並んで買わないとダメなのもあるから、物理的にも何か買いにくいとこなんよね…。
多分こんなのは倉敷店だけだと思うけども。

1個税込み300円オーバーのなんちゃって高級菓子パンなんだからもっと柔軟に対応してほしいわあ。
只今紙袋切れてるので有料の袋しかありません、と貼り出すとかはフツーにして欲しい…。
デカいのしかない有料の袋にあんぱん1個入れたの持って美観地区歩く身にもなれっつーのよ。← コレな







わかってたけど、味は至ってフツーやったわ。


あんぱんもそうだけど、特に美味しいってことはなく、だからとて不味いってこともないってゆー。

…これがカワイイみっひーさんのパンじゃなかったらまず買ってないレベルではあるよね、1個313円なんだから。






もちろん足りんのでクリスプサンド (ポテチ挟んだサンドイッチね) 作って食いました。こっちもひと囓り写真w






エースさんは昨日のデートがやっぱり楽しかったらしく、今日も何だか朝からずっとニコニコ😊してます。







『いつかアイビースクエアに泊まってみたいねえw 夜はバー赤煉瓦でしっとりお酒を楽しんだり、夜の美観地区をゆっくり散策したりして、朝はまだ誰もいない阿智神社から倉敷の街並みを眺めたり、大原美術館に一番乗りして思う存分絵画を眺めたりも出来るもんね~w 』




(・・・・ 夜はまあいーとして、朝は早朝から阿智神社の階段でトレーニングしてるんじゃねーの? 朝の筋トレは体調が悪い時以外は欠かさない人なんだから。俺ちゃんそれに付き合わされるのはぜってーヤだかんな!!! )






…そーだね。毎回そー思うよ。思うけどねえ…。



まあ一回は泊まってみんのもいーかもね。


色々慣れて来たら倉敷の悪いところもまた見えて来るだろーから…。






『殿様商売なところとか、人によって態度めっちゃめちゃ変えるところとか? 大丈夫だよ~、そーゆー人にはボクも日本語ゼッタイ喋らないから♡ オール英語で応戦するからヘーキヘーキwww 英語でクレームばんばん入れるもんね! 顔と声と態度で思いっ切り不満なの出しちゃうw ボクが日本人じゃないところ君にも見せてあげるよ~♡




…うん、もうじゅーぶん知ってるからそれはいいです…(ー_ー;)






━━━━━━ エースさん、カンジの悪い店員にはめっちゃ英国人に戻るからなあ…。


すんごいスマートに遠回しな物言いしつつ滅茶苦茶不満なのは全然隠さないのよねー。← ここらへんが英国 “紳士” と言われる所以なのかも。



例えば、豪華なアフタヌーンティーがあるよーなカフェとかで紅茶飲んでて店員さんから『いかがですか~?』と感想を聞かれた時に

『ここの紅茶は美味しいと思うんだけど、ボクには合わなかったかな。もう少し濃いめのだったら好みに合ったかもしれないけれどボクのチョイスが悪かったかも。ケーキも甘さ控えめで優しい味だし、ゆっくり楽しめて良いね』

とエースさんが言った場合は

『お湯の量多すぎて美味しくないんだけど。淹れ方からしてもうダメだね。こんなの英国人のボクに出すなんてケンカ売ってんの? ケーキも、ケーキなんてのは甘くてなんぼでしょ!? 美味しくないから飲み込むのに時間かかるし、早くここから出たいのにこれじゃ出られないじゃないか!』

って意味なので要注意ですw


俺ちゃんしかいない場合はストレートに『不っ味! ダメだここ。二度と来ない💢』て言ってるけど (俺ちゃんが相手だとエースさんも日本人になるからw) 、英国人は海外の京都人なので言葉の意味をそのまま受け止めたらいかんのよ…。
クソわかりにくいけど言い方が紳士なので相手に伝わらないってゆーのが英国人。
英国人てナチュラルに皮肉言うのが当たり前だしね~。もちろん中にはそーじゃない人もいるけどさ。



ちな『君のお陰で紅茶飲む暇もなかったよ』みたいなことを真顔で言われたら激おこ確定なのでちゃんと謝らないとダメです。

事ある毎に紅茶飲んでるよーな英国人が紅茶飲めないぐらいなんだから、そのお怒りは推してはかるべしってことで…。

 “紅茶飲めなかった” はかなりヤバいワードなので英国留学しよーと思ってる人や近所に英国人が住んでる人は覚えておいた方がいいっす (← エースさん談)





…こーゆーとこも踏まえて、エースさんはきっと殿様商売で上から目線な倉敷の商売人を相手にしても対等に渡り合えるだろーから、倉敷の観光地で何か嫌なことがあっても倉敷嫌いにはならないかもしれないなw


文句はしっっっっかり言うだろーけどね~ww








『もう年内に倉敷行ける日はないかなあ…。クリスマス以降はバタバタするだろーし、20日以降には妹ファミリーも来るから… (カレンダー見ながらブツブツ…) やっぱり次に行けるのは年が明けてからかな。妹と姪っ子がこっちに来てる間に倉敷に連れてってあげたいけど、年が明けたらすぐに学校始まるからねー。2日には英国に帰っちゃうからムリだね。一応、一日余計にお休み取るって早くから学校に申請出して、何とか許可は取れたみたいだけど






英国の小学校て新学期始まるん早いんだな。


正月って概念がないから当たり前っちゃ当たり前か。クリスマスがメインだもんなあ。
…俺ちゃんの感覚と同じってカンジでいーのね。



病欠以外で学校休むのもかなり難しいって聞いてたけど、申請して通らないとムリなんだな…。厳しいねえ。飛行機のチケット取っても無駄になることがあるんでしょ? 

値段の安いシーズンオフに家族で旅行行けないからお金がかかるって聞いたことあるよ。






『クリスマスもあるし、年明けの場合はそこまで厳しくはないところもあるみたいだけどねー。今回はホラ、ボクが日本に住んでて、コロナもあったせいで今までずっとなかなか会えなかったからそれで申請が通ったみたいだよ。“コロナがあってずっと会えなかった、日本に住んでる伯父に会いに行くけれど、日本は海外旅行でも人気の国だから飛行機のチケットがこの日じゃないと取れないし時期的にホテルの予約も何ヵ月も前からしとかないとかなり難しい” 的なことを早いうちから延々言って何とかしたってさw まあ全部本当のことなんだけど、それも全部ボクが英国に帰れば問題ない話だよねwww “日本好きで本物のマンガやアニメの文化に触れて堪能したいから休ませて?” なーんて言ったら確実に却下されちゃうもん、言えないよねーwwwww 




(…とりあえず英国人には言い方に気を付けてとことん言って何とかしろってことなんか…(;´д`) 何そのメンドクサイ国民性…💧)





12月、年内最大のクリスマスとゆーイベント (俺ちゃん的にはクリスマスとエースさんの誕生日はセットで年内最重要イベント。他は全部そのオマケみたいなもんよ) が控えてて、日本人には年越しの為の年末行事的なことも控えてるからね。


ゆっくり出来る時はゆっくりしとかんといかん。




ってことで、昨日お出かけしてよーく外歩き回ったから今日はおうちでのんびり過ごしてます。





あー、今夜の晩ゴハン何にしよーかな…。



今夜も寒そうだし、そーなるとやっぱクリームシチューかなあ。






『クリームシチューは好きだけど、ご飯に合わせるとなると何かイヤだから別のものがいい。ボクご飯にシチューかけるのとかムリなタイプだし! うどんにシチューもイヤ!!! クリームタイプのソースはアリだとしても、単品でおかずになるクリーム系のものをご飯やうどんにかけるのはイヤなの!




…じゃあ豚汁風鍋だな…(´-ω-`) 



そーよねー。あたいもクリームシチューにご飯はアウトな人間だからわかるわあ。

でもそこはご飯じゃなくてパンにするとゆー選択肢を取りませんかねえ? 
このご飯大好きマンが!!!💢 (=д=)




忙しくてとっとと去ってくよーに感じる師走、夜だけでもまったり過ごしたいならやっぱ鍋になるのかな~…。

材料切って煮たらすぐ食えるし温まるからなあ。




どこかで缶詰じゃない真空パックのビーツ売ってたらボルシチでも作るのにね。


…俺ちゃん羊肉苦手だけど、エースさんは好きだからアイリッシュシチュー作るとかさ。これならご飯と合わんでも文句言わんし。




今夜はゆっくり鍋つつきながら鍋以外のあったかメニュー考えよ…(-ω-) 







━━━━ ちな、誕生日のプレゼントは色々ありすぎて決まらなかったっすwww 



倉敷は備前焼のお土産とかも沢山あるからねー。


お高いのからリーズナブルなものまで色々あるんだけど、備前焼ってシンプルであるが故に目移りしまくって全然決まらなかったのよw 当然お高のは買えんからリーズナブルなものから選んでもらってたんだけどね。



そんでエースさん、『岡山駅のお土産コーナーで見た備前焼のカップでもいーかな…( ´ᾥ` ; ) 』とか言い出したりしてねえ…。






↑ 岡山駅のお土産コーナーの備前焼の一部。





まー確かに、少ししかないけど逆にこのぐらいの方が見やすい気がするわ。
手軽に使えるサイズと選びやすい色だし、お土産に最適だけど贈り物にも最適ってカンジ?

備前焼初心者にはこんなんでいーんだよな~。ってかこーゆーのんが一番助かる気がする…。




誕プレ選びはまた別の日にってことになりましたw 


…誕生日までに決まんのかなあ?w


それが今は一番心配かも。