ワセリンは万能 | F A V O U R I T E S

F A V O U R I T E S

暇な時にだけ何かテキトーにうPしまふ。ゲイ英国人×バイ日本人の国際同性カップルによる、ビミョーに斜め上かもしれない日常系ブログ。

ワセリンとヴァセリンの違い。






ワセリン  →  色が白っぽいもので精製度が高く敏感肌赤ちゃんにも使える第三類医薬品。一般的には白色ワセリンのことを言う。ちな、ワセリンは原料名 



ヴァセリン  →  ユニリーバの商品名。の、ワセリンのこと。色は黄色っぽいもので化粧品扱い。精製度が低いので肌の弱い人や赤ちゃんでは刺激を感じることもあり、かぶれることがある。← 精製度が低い = 純度が低い = 不純物が多いからそーなる。なので値段的には一番お安い 






…とゆーのを今日初めて知りました…(;´Д`)シランカッタゼヨ







ずっと



ヴァセリン = 英語の発音


ワセリン = ドイツとかオランダあたりの発音



だとばっか思ってました…。つまり全く同じもんだと思ってたでござる💧 別物だったのね…。 





なんでVがWの発音になんの? とは思ってたんだけど、まあそーゆーもんなんじゃね? とテキトーに流してた俺ちゃん、今日初めてワセリン (= Vaseline) のドイツ語の発音が




ヴァーセリーナ (← カタカナ表記したらこんなカンジ) 




だと知って(゚д゚)となったとゆー…。



ちな、エースに喋らせてみたっす。

ヤツは5ヶ国語ほど話せるマルチリンガルな出来る男…。 






イヤ、ワセリンて全然ドイツ語ちゃうし!!? 



フォルクスワーゲンとかワクチンとかウイルスとか、そーゆーの全部ドイツ語ちゃうんけ!? と思ってついでにエースに聞いて喋らせてみたら




Volkswagen  → ヴォゥクスワーゲン (英) → フォルクスヴァーゲン (独)



Vaccine → ヴァクスィーン (英) → ファクツィン (独)



Virus → ヴァイラス (英) → ヴィールス (独) 




…っぽく聞こえたのでござるの巻き…。何か思ってたんとちゃう…(ー_ー;) 






えぇ…( ; °᷄꒳°᷅ ) 




じゃあワセリンって何語? …と思ってエースに聞いてみたら、





『日本語の所謂外国からの言葉…つまり外来語・カタカナ語って、英語だけじゃなく色んな国の言葉が混ざってるからわかんないなあ…。和製英語ってのもあるし。ワセリンの英語発音のヴァセリーン (← カタカナ表記すればこれに近いカンジ) がワセリンって聞こえただけなんじゃないの? ヴァって発音が日本語にはないみたいだし。全部バに統一してるでしょ、ヴァイオリンもバイオリンだし。日本語はラテン語も入ってるし独自の発音してるから難しいんだよねー。ボクは子供の頃日本で育ったからフツーに使えるけど。でもよくよく考えたら色々オカシイところ沢山あっちゃうんだよね~、日本人的には気にならないってだけで。…ボク? 日本で使われてる外来語の発音はいちいち気にしないことにしてるよ~w だって日本だもんwww どーゆーふーに外国由来の日本語に変化したのかは興味あるけど、謎解きは容易じゃないよねww』





だそうで、やっぱ謎のままなのよねえ…。




あ、ラテン語か!? とか思ったんだけど、





『ラテン語ってそのままローマ字読みだからワセリンにはならないはずだよ~。Vaselineだからヴァセリーネ? とかじゃないの




とのこと…。そーいやそーだったな。ラテン語はローマ字読みが基本だって昔聞いたわ。 







━━━━━ ワセリン、万能なのに何かよくわかんない子ってカンジ…(-ω-;) 








って、何故今日いきなりワセリンの話になったかとゆーと、靴擦れ対策に踵にワセリン塗ったらめちゃ効果的ってーのを聞いて試してみたから…なだけです。特に深い意味はなかったんでただの横道爆走っすねw






この前Dr.Martensのブーツで靴擦れして泣いてから履いてなかったんだけど (まあ雨の日続きであーゆーブーツ履きたくなかったってのもある) 、今日久々に履くにあたり実験的にワセリン使ってみたところ劇的に改善されたので (痛みも靴擦れもゼロwww) ワセリンすげー! と思いつつ、“そもそもワセリンとは何ぞや?” と気になったのが発端だったのです…。← しょっちゅうこーゆーカンジになるので俺ちゃんスマホなかったら死ねるのよ…。気になったらすぐに調べたい派…。 





調べてみてワセリンがどんなもんかはわかったんですが、ワセリンの語源が何なのかがやたら気になってしまったとゆー。そんだけーw 



(細かいことが気になってしまう、ぼくの悪いクセwww)





ワセリンが何語なのかはわかんないんだけど、ワセリン自体はめっちゃめちゃ万能だってのは色々使ってみてよーくわかったわwwwwww 





今回はブーツではなく自分の踵に直接塗って、それからフツーに靴下 (オーソドックスなハイソックス) 履いて2時間弱ぐらい歩いてみただけなんだけど、絆創膏とかインソールなしでも全然大丈夫でしたよ!! 



…一応絆創膏は持って出たんだけど、そんな心配全くなかったねえ。ビックリしたっすw 





━━━━ エースがDr.Martensの専用インソール買ってくれたんだけど、使わなくても問題ないカンジなんだよなあ。


いや、せっかく買ってくれたんだから使うけどさ。でもやっぱシークレットインソールのが欲しかったわ…。  






ちょこっとひと塗りしただけでこーもチガウもんなのか…と思ったらワセリンってスゲーなとしか思えん…みたいな。 




何千円もかけなくても数百円 (俺ちゃんが使ってるワセリンはコンビニのくじで当たったもんなのでタダだったんだけれども。チューブ入りのベビーワセリンってヤツよw 白色ワセリンね) で済むなんて何て経済的なんだろう…!!! と無駄に感動した次第でござーるwwwww 



ちな、何千円もかけたのはエース君だから俺ちゃん的には全く懐が痛んでないとゆーオチも高ポイントwwww  







…災害時の非常持ち出し用バッグの中にワセリンはあった方がいいよな…(`・ω・´)




あとハッカ油もね。虫除け効果抜群だから (蚊やハエだけじゃなくダニにも効くのよねー。自分の体で実証済みなのでこれはガチwww) 






元々が乾燥肌なので (ついでにデブな割に油脂分も足りんらしーですw 化粧品コーナーのおねいさん ← 知り合い に店頭にある謎のマシンw で数値出してもらったことがある) ワセリンは常備してるんですが、乾燥どころか怪我が減るんだから非常用にも必要!!! ってことですね。早速予備買いましたさ! これで準備OKよ!! 






ワセリン、何語なんかワカランけど超使える子…!



お高い化粧品よりも多分使える子 (だと思う) …! 






これから夏が終わったらまーたワセリンが手放せない季節になるので、今日非常用に買った予備のを使わないよーにしないとな~w



(俺ちゃん、非常食に買ったはずの長期保存食を届いてすぐに食うとゆーアホなことをフツーにやってしまうとゆーあんぽんたんなのよね~…。味見ではない、何も考えずにガチ食いである…







━━━━━ もいっこ買っときゃ良かったっすね…(*A*)






…てことで、今日も絶賛詰めが甘い俺ちゃんなのでしたw










あ、あんまカンケーないんだけどワセリンとヴァセリンの違いって何かグリンデルバルドみたいよねーwww ファンタビのあの悪い人w 




Gellert Grindelwald (ゲラート・グリンデルバルド) は英語発音だとグリンデルワルドで、ニュート役のエディ・レッドメインを始め、若き日のアルバス・ダルブルドアのジュード・ロウ以外のキャストはそう発音してるんだけど、ジュードだけはグリンデルヴァルドと発音してるそうです。俺ちゃんは英語慣れしてないんでちゃんと聞かないとそこまでよー聞き取れないんですが💧 




エディがこっそり発音が違うと耳打ちしたみたいですが、ジュードは



『ダンブルドアとグリンデルバルドは仲が良かったから名前も英語じゃなくちゃんとドイツ風の発音で呼んでたんじゃないかな』



とかって言って演じたそうです。








…ワセリンとヴァセリンもそんなカンジか? と勝手にそー思ってたんすけどもね、全然そんなことなかったぜ! ってカンジでしたねwwww (ノ∀`)アチャー









『…どこまでもジュードがついて回るんだね、君は…。もうこれは完全に浮気扱いでいいよね!? ボクとゆー恋人がありながら他の男に恋するなんて許せない!!!』(#`皿´)





…よけーなところでエース君の怒りを買うことになろうとは…(;´д`)アイヤー




やっぱり俺ちゃんがアホなのか…💧💧 




(『ジュードに恋したから同じ種類の顔しとるオマエとこーして付き合うことになったんじゃバーローww』とは口が裂けても言えないわ…。そんなん言ったら玉もろともチ◯コ引っこ抜かれて女にされるわな