放生 | クボカワジュン (トラちゃん)

クボカワジュン (トラちゃん)

不可能を可能にする魔術師。著書に「自宅パワースポット化計画」「スピリチュアル経営学」などがある。連載:「手作り保育応援マガジン ひろば」イオンスクエア心理テスト。元総務省電気通信研修所講師 元ミューズ音楽院講師 行政書士有資格者
#覚醒プロジェクト
#東川口

開運する方法には色々ありますが、
その一つに放生というのがあります。

生き物を野生に放してやると、その生き物が喜ぶし、大自然に対して良いことをしたということで、実行した人間に良いことが返ってくるというものです。

魚などを川や湖に放流することが良く行われていたようです。

現代では、植物を使うのがやり易くて良いかな?と思います。

野菜や果物を食べたら、種が出る場合があります。

それをゴミとして捨ててしまわずに、庭や空き地に撒いてあげるのです。

街の中に食べられる植物が自生するようになり、災害などのときに助かるかもしれません。

もちろん、放生としても効果が絶大なはずです。

最近、秋の虫の声を聴いていると”神の見えざる手”の偉大さを感じることがあります。

虫たちはバラバラに鳴いているはずなのに、ちゃんとハーモニーを奏でているのです。

虫たちは、無意識のうちに、神の意思を感じ取りながら、泣いているのではないかと思えてなりません。

野菜や果物を放生して、その果実を見る頃には、あなたもそう感じるに違いありません。





追伸;浅草で有名な縁起の良い猫、みるのも良いですね。