今あるものをみるためには | 自信タンク®️PROGRAM 世界で一番簡単な心の水を満たす方法

自信タンク®️PROGRAM 世界で一番簡単な心の水を満たす方法

世界25か国で研究された理想的な子育てスタイル。自分自身がどんな子育てスタイルで育てられたかに関わらず、自分のなりたい子育てスタイルになれる方法。ママの夢を叶えながら、子供の夢を叶える伴走ができる。そんなスキルをお伝えしています。

今日は九州から姪っ子が遊びにきてくれるので、ワクワクの山本亜矢です。


なんていいながら、今日は冒頭の書き出しとは、全く関係ない内容を、、、


先日、何年かぶりに夫婦喧嘩をしました。


基本、うちの旦那、感情の起伏も激しくなく、おおらかだし、喧嘩になることは殆どない。


でもね、やっぱり仕事忙し過ぎたり、やらなくちゃいけないことが山程あって、そこに私が気に障ることを言ったり、やったりすると、イライラしちゃう時もある。


なかなか、お互いの意見が噛み合わない、というか、久々にお互いの意見をぶつけあったって感じでした。


翌日も消えないモヤモヤ、、、


そこで話を聴いてもらってメンタルコーチ真本由佳ちゃんから頂いたフィードバック...


「亜矢さんが、寂しそうにみえたよ」



心に刺さりました!!



旦那の気持ちになって考えたい。

いつもみたいに、全開で好きと思っていたい。

でもね、どうしてもそう思えなかったんですよ。

旦那の立場から考えたいのにできない。


だって、自分のモヤモヤが解消されてないんだもん。



そこで、この感情に至るまでの私の想いを20個書き出してみた。


最初10個くらいはすらすらと書けるんだけど、残り10個くらいになると、心の奥底にある感情もでてくる。


そして
私の感情20個
そのまま抱きしめてみる。
味わってみる。



そしたらね、旦那の感情、想いも20個上げてみようかな、という気になれた。

 



といっても、人の感情だからね。
ほぼ妄想に近いけど、、、。

書き出しながら、いろんな感情がわいてくる。
あぁ、こんな風に私のこと思ってくれてるのかなぁ。
こんな風に腹が立ったんだろうなぁ、
ていうか、そりゃぁ、腹も立つわ(笑)

無理やり20個も、相手の気持ち考えてたら、いつの間にか許してしまってる自分に気付けた。
 

どうすれば良いか分かってはいても出来ない事がある。

そこには、自分の感情があるから。


喧嘩して、相手に分かって欲しいこちらの想い。

相手に対して認めて欲しいと思う気持ち。

それは、相手じゃなくてもいいんだ。


自分の感情を、自分で認めてあげることができたなら、いつもの優しい自分に戻れる。


相手の感情を大切にしたいなら


まず、自分の感情を大切にする


自分の心の声を正直にきく。


毒舌でも、悪態をついたっていい。


どんな自分だっていい。
そんな自分を丸ごと抱きしめて欲しい。


喧嘩になるって事は、相手に自分のこと認めて欲しいって思ってるんだもんね。


認めて欲しいって思ってるって事は、私の心の足りない想いを満たして欲しいって思ってるって事。


足りないところじゃなくて

 

今あるものをみるためには、


自分のありのままの気持ちを聴いてあげる必要があるんだね。