以前の職場のお姉様方三人と、天王寺七坂巡りに出掛けました。今日は生玉神社の祭礼で、谷町筋は華やいだ雰囲気クラッカー

 とりあえずは腹ごしらえ、と韓国料理のお店へ。チヂミやらビビンバやら、もちろん焼肉に冷麺、豆腐チゲ・・って、こりゃあビールでしょビールという訳で、歴史散策の前にいいご機嫌になってしまった・・・。

 もちろんその後は谷町筋から七坂巡り。長老のはてなマークお姉様によると、昔谷町の旦那衆が相撲の巡業のために部屋を貸したことから、相撲の贔屓衆を「谷町」と呼ぶようになったとか。ふ~ん、そうなんだ。

 愛染さんの桂の葉はドキドキ型、今更縁結びでもないけれど一応お参り(^∇^)口縄坂にはにゃんこが涼んでいたし、玉出の瀧は冷たくていい気持ち、一心寺まで歩いて本日の予定は終了。また二ヵ月後にね。おしゃべりとランチビールだけでなく、ちゃんと教養もはてなマーク磨いて、楽しい一日だったわ音譜