2月3日は節分!
皆さんお豆は食べましたか?
恵方巻き食べましたか?

{8B905C25-2319-4D9E-92A0-DD1FAF8F8013:01}

吉野山では、前夜から大盛り上がりでした。


{51FE94D3-D470-44E4-8F20-7C2F9A1CA921:01}

蔵王堂は華やかに飾り付けられ、平日だというのに凄い人出。


{D1BC23FB-FE64-45E8-9212-B7971E80F495:01}

何でも、去年よりかなり多かったらしいです。
吉野山が活気付いているのは嬉しいですね!

{A9AC1278-59D6-4357-9147-C8112505EB5F:01}

実は、この金峯山寺は通常の節分とはちょっと違う所があるのです。

全国で「鬼は外!」と追い出された鬼は、全てここに集結します。
そして、この蔵王堂で改心をするのです。


{04D37FE0-C0EE-4FCD-A4CC-59B1D1AC583E:01}

それ故に、ここだけは豆撒きの時の掛け声が
「鬼は内! 福は内!」

面白いですよね。



{E2FEE845-D283-4287-A3C4-7DC469396F58:01}

そうして集められた鬼達。
うちの社長が中の人という噂もありますが、中の人なんていませんよ!


{1672DDED-9B3C-4B38-86A7-C27E557EBDD1:01}

改心した鬼は、とってもフレンドリーに幼稚園児たちに手を振ったり、おばあちゃんたちにアメちゃんを配って回ったり(笑)

こういう節分も楽しいですね。


{C1F24D6A-36BB-4BF0-90F8-CDF6FE852EC0:01}

金峯山寺では、無料で甘酒を配るコーナーも。


{B410B650-BD89-43EA-BEC7-3D582D422DC6:01}

私も一杯頂きました。
ほのかに香る生姜。
あったまりますし、おねーちゃんはこれ絶対好きです。


凄い人出だった訳ですが、その理由はゴクマキと呼ばれる景品付きの豆撒きイベントによるもの。
無造作に投げられる豆袋の中に当たりクジがあると、景品と交換してもらえるというシステムです。

豪華景品もあるため、「子供が参加するのは危険」と呼ばれるほど。

私も一度くらいは、と思い参加しました。
……噂に違わず、激しくカオスでしたf^_^;)

足元に落ちてきた物だけを虎視眈々と狙う隣のしゃがんだおばあさんに永遠に足を掴まれながら、押し合いへし合いの中……


{8C78873A-614A-425D-AF68-091EA9B29A35:01}

何とか、これだけ獲得!
袋は必須アイテムですね。


{C5EC8AD8-E6F9-40AA-9A5C-D5E17FD8FF63:01}

そして、今回の景品はこちら!

私は9等位があれば嬉しいな、と思いましたが……


{2BFE2396-B514-42F0-9DBC-74944FAC8331:01}

11等のティッシュ(部屋で使うので実用的!)と、7等のお酒が当たりました!
日本酒好きな私としてみたらかなりの当たりの部類でしょうか。

{6E53C175-98D4-44EC-B155-CF38650F0182:01}

やたがらすの北岡酒造さんの、行者正宗!
パッケージ含め吉野館もあって良いですね~(^-^)



イベントの後は、町歩き。


{5327EB6C-AB9A-4619-A675-9C4E4A5E03BF:01}

おもちや雪どけ鍋の無料配布などもやっておりました。


{59E18D19-B2D2-4C56-99B6-FF08B2BC0A83:01}

様々なお店が節分仕様に。


{6B32CF17-1B8E-41A0-BA09-57A2A3B627AC:01}

節分セールということで、この鬼が掛かっているお店は全て割引価格となっていたようです。


{2060ED2C-9830-47AF-A022-66E66F75514A:01}

いつもとは違うメニューを提供しているお店も!


その足で、いつもお世話になっている静亭さんまで。


{74D3F620-BC3E-46B5-BEAA-E8CB64A48695:01}

何と、『マテリアルパズル ゼロ・クロイツ』や『ぐらんぶる』の吉岡公威先生が、またも静亭さんに来て下さったそうで!
しかも、巨大絵馬の時に訪れた絵師さんが絵を描いて下さることを祈って置かれたコピックを使って、すばらな描き下ろし色紙を描いて、単行本まで寄贈して下さったとか!
嬉しい限りですね。

私からせめてものお礼ということで、『ぐらんぶる』のレビューを書かせていただきました。
お世辞抜きで面白いのでオススメですよ!


その後、宥姉の所で日頃の感謝を込めてお片付けを手伝わせ頂いたり、その最中に訪れた香港の可愛いお客様の通訳したり。
香港の子らに「吉野はどうですか?」と尋ねたら、「ゥゥゥゥワンダフォ~~~!」とテンション高く答えてくれたので、思わず私の吉野本をお土産に渡してしまいまさた(笑)

吉野山のおもてなしに貢献できるのは嬉し楽しですね。


又、夜には三夜連続の燈火があり、昨日一昨日は全く見られていなかったので今宵こそ、と足を伸ばしました。

{8642DF42-3EB5-44A3-B24B-3D0211B386FD:01}



{03A4FA2E-2434-4C27-919C-EC836A9F247E:01}

{3E27419D-CC4D-44F9-956E-6241DDF6AA71:01}

{7840FD49-FD8E-440D-A621-1857D620EA94:01}

{F2C59B83-AD14-4C23-A6E5-C58C9F3B3F42:01}

{2BABC917-F0D4-4CC4-B6D5-F3CF57EB03B1:01}

{1F28E328-562F-4B78-8D9E-504E75CCBCCB:01}

{D66E9F5F-2B1E-4830-9D19-7CC486E0D968:01}

{B045F187-7193-4B8E-AA6D-8897F3596330:01}

{D9AFEC4A-F008-456D-91E9-56E0C1E538E6:01}

ただでさえすばらな吉野山全体が、また一際幻想的な風景となっていて素敵でした。

阿知賀女子の子たちも、小さい頃からこの風景を見て物を想ったのでしょうねぇ……


季節の行事、良いものだなぁと改めて想った一日でした。