茨城スタミナラーメン風 | 剣道とかバイクとか

剣道とかバイクとか

だらっと剣道を続けている、中年の記録。
食べ物とかのほうが立派。
あとはツーリングの記録?
普通の人は表にだして書かないようなネタも書く。

朝はちょっと早く目が覚めて、少しゴロゴロしたがおきて、
昨日買っておいた豚レバーの下処理を。
本気で丁寧にやるならば、膜とか血管とか見ればいいのだがそこまでは面倒だったので
ビニール袋に入れて、水を入れて血を洗ってっていうやつを3回ほど。
その後、塩、酒、ちょっとだけ酢を入れて10分ほど置く。
その後水を切って、醤油、おろしニンニク、酒でした味をつける。20分放置。

その間、かぼちゃを素揚げ。
レバーを片栗粉にまぶして揚げ物風に。

しばらくだらだらして、
麺をゆでた。そして、キャベツ、ニンジン、ニラとかを炒める。色が変わる前に火を止め、
麺のゆで汁を100ccほど加え、再加熱。
中火で片栗粉、醤油、砂糖、とうがらし、水をといたものをいれて味ととろみをつける。

それをゆでておいた麺の上にかけて、茨城スタミナラーメン風のものを作った。
まぁまぁの出来。麺の感じ、キャベツがイマイチ、しょっぱめで、甘みが少し足りない
唐辛子がピリッと来ないけど辛かったなど(笑)

その後、ポストに封書がとどいて、鍔止めが入ってた。

アイスを食べて、昼寝。

夕飯は中華麺が残っているのでそれをゆでて、バターでちょっと炒めた。
それにニラ玉とチーズを混ぜたやつを作ってあえて食べた。
これ以外にうまかった(笑)

そんな感じでゴロゴロしながら結構調理に時間を使った日曜日だった。