涙!涙!甲子園!!!
皆様おはようございます
野球が大好き
あずさです

先日横浜スタジアムにプロ野球を観戦しに行ってきました
この日は流行りのカープ女子になりかけてみた日でした
笑 いぇい
実は私の家族は、野球大好き一家でして、
幼い頃から弟が野球少年だったり、
父も元野球部で少年野球のコーチや草野球をしていたり、
私も虎姫一座に入る前は球団チアに所属していたのでよく球場で踊っていました
2年前の懐かしい一枚。笑
とにかく野球が大好きな家族なので、
よく野球観戦をしています

プロ野球も高校野球も大好き
メジャーもいつかスタジアムで生で見ることが夢の1つなんです
メジャーの知識はまだまだ浅いですが
アメリカン・リーグ、そしてナショナル・リーグ
チーム名は全部言えます
私自身、高校生のときに野球部のチアガールを経験したことをきっかけに、まず高校野球の素晴らしさに気付かされ、今でも野球にどっぷりハマっております
なので
毎年夏の高校野球が始まるとTVに釘付けになり、試合やダイジェスト、熱闘甲子園を見ては高校球児に感動をもらっています
先日は
第100回夏の全国高校野球選手権大会が幕を閉じましたね
私の中では毎年、高校野球の甲子園予選が始まるとともに、夏を感じ、甲子園の終わりとともに夏が終わってしまうような気がして少し寂しくなります
笑
毎年、感動ドラマ盛り沢山の高校野球
厳しい練習に耐え抜いて、本気で戦う選手達
レギュラーにはなれなかったけど同じ気持ちでスタンドで全力で仲間を応援する球児達
炎天下の中、一生懸命応援する生徒達や先生、チアガールやブラスバンド
家族や親戚、地元の人々にもドラマがあるので、
みんながここまで高校野球に魅了されるのがわかる気がします
何より、この炎天下の中…

最後の最後まで諦めず白球を追う姿や、
涙を流して仲間と喜んだり、悔しがる姿には
もうウルウルです


私もいつか甲子園で生の試合を見てみたいな〜
今年も沢山のヒーローが登場していましたね
今後の活躍が本当に本当に楽しみです
さて、ついつい熱く語りすぎてしまいましたが
虎姫一座の熱い夏はまだまだ終わりませんよ

今週末も浅草サンバカーニバルに
初めての函館上陸
そして特別ステージ

イベントも盛り沢山
私達も汗と笑いと涙の感動のステージを毎日お届けしながら、新しいチャレンジをし続けます

2020年東京オリンピックも近づき、
外国人観光客が急増中の東京
なんと浅草は外国人の東京観光人気スポット1位のようで最近では番組でもよく取り上げられてるようですね
浅草はどこもかしこも日本らしさがつまってる街で懐かしさを感じられわたしも大好きです!
そして何より大衆芸能発祥の地で昭和歌謡をお届けしながらロングラン公演ができて幸せです
外国人の方にも虎姫一座を知って楽しんでいただきたい…
世界の虎姫一座目指して頑張るぞ

虎姫一座
あずさ



