ハイヤ節と虎姫一座
こんばんは!
自分たちの劇場、アミューズカフェシアターを、盛り上げるぞ!!
遅い時間にすみませんm(__)m
先ほどまで、お稽古をしておりました^_^
だリーダー、あゆみです。
皆様いかがおすごしでしょうか?
熊本、九州地方の地震による影響が、まだまだ心配です。
虎姫一座が演目の中で歌わせて頂いている、「牛深ハイヤ節」は、熊本県の民謡です。
もとは、南風(ハエ)という強風や、悪天候のために、足どめされてしまうことの多かった漁師の方々が、
港に船をとめて、抗えぬことにくよくよするより歌い踊ってその場を過ごそうと歌った様子がルーツにあると聞いています。
今の状況はもっともっとひどい状態なのだと報道でしか知り得ませんが、
私たちのできる歌や踊りで、皆様を元気づけられるように、大切に、想いを込めて歌わせて頂きたいと思っています。
1日も早く、穏やかな日々を取り戻せますよう、遠くからお祈りいたします。
虎姫一座が所属しております、アミューズHPでも平成28年熊本県地震に対する支援金受付をお知らせしております。
皆様のご協力、どうぞよろしくお願いいたします。
さて、大変な状況を強いられている方々も多い中で、
虎姫一座は、今日も、ステージの上で表現することができています。
当たり前の1日など、当たり前ではないので、日々を一生懸命に、全力でかけぬけています。
最近では、ファンクラブイベントも近づいてきているため、
朝から稽古ψ(`∇´)ψ
昼公演を楽しく終えて、
昼間にあさくさんぽチンドンパレード、
特設ステージでも踊りました。
イベント用の荷物運びをして、
美味しいまかないをかきこんで、
またまた稽古稽古ψ(`∇´)ψ
合間合間に制作作業
夜公演を楽しく終えて、
あるものは、バータイムへ、
あるものは、ラジオ番組の準備へ、
あるものは、衣装の準備と荷物運びを、
あるものは、歌練習を何度も、
あるものは、後輩の指導をし、
あるものは、ビデオチェックを、、
いつになく、虎姫一座らしい、
バタバタ全力モードです^_^
思いはひとつ、
「お客様に喜んで頂きたい。」
よりよくするために、工夫を重ねます。
今回は、歴代お届けしてきた演目の中から、リクエストをつのりましたm(__)m
当時はまだメンバーではなかった若手にとっては、すべてが新曲!!
頭フル回転でがんばっていますよ^_^
イベントも何度目でしょうか?の先輩方は、それぞれのセクション、張り切って取り仕切って、楽しくお仕事を進めております^_^
イベントも大事。
日常もとっても大事。
↓
舞台周りの点検や修理。
キャンペーンの企画会議。
新商品の味見 笑。
自分たちの劇場、アミューズカフェシアターを、盛り上げるぞ!!
自分たちのふるさと、浅草六区を、まだまだ盛り上げるぞ!!!
気合い充分です^_^
そうそう、
来週4月29日は、何を隠そう、昭和の日です!
この日は、、、楽しいことがありますよ
🐯昭和の日の楽しいこと その1
アミューズカフェシアターに来てね⭐️
「昭和」に感謝して、
4月29日、当日限定で、
ご希望の方に、
「昭和の日スイーツ」を、
な!な!なんと!
劇場からプレゼントしちゃいます^_^
「なるべく沢山用意しますが、万が一なくなっちゃったらごめんら」(by あきら)
「大体のお客様の数を把握したいので、可能な方は、今すぐご予約ください」(by 受付姫)
🐯昭和の日の楽しいこと その2
Q.
昼公演を楽しんだ後!
夜公演までの合間にすることは?
A.
浅草六区にてワンセグで
もしくは、
町の電気屋さんのテレビを全てNHKにして、
もしくは、
自宅でゆっくり、テレビをNHKにして。
NHK総合テレビ
15:05-15:49
特別なニュースなどが入らない限り、放送されると思います。
↓
今回は、
黄色、青色、赤色、
どの色のお着物でしたでしょうか?
内容は、また、
相変わらずのチャレンジ娘ですので、
どうぞ、ハラハラして見てやってください。笑
さてさて、
明日も2回公演^_^
楽しみです!
土曜日なので、
13:00- 公演
18:00- 公演
※いずれも、開場は開演の60分前です!
劇場でお待ちしております!
お時間ある方は、会いにいらしてくださいね^_^
🐯だリーダー
あゆみ



