英検1級1次試験、受験しちゃいました・・・。う~ん・・・。 | とらひこの楽しみながらTOEIC990点挑戦記

とらひこの楽しみながらTOEIC990点挑戦記

TOEIC LR公開テスト990点達成!! これからも990点目指して継続して受験します。通訳案内士と英検1級にも無事合格。NHK 実践ビジネス英語聴いてます。
今年もいろいろな事に挑戦していきます。

実は、2016年第一回英検受験申請のぎりぎりのタイミングで、年初に立てた目標(今年中に英検1級に挑戦する)を達成すべく、逡巡した上で申し込みました。TOEICで良く出題される[after deep deliberation]の結果ですね。。。
申し込んだは良いけど、それから公私にわたって予期せぬことが重なり、試験前に結局、英検1級の過去問を2セット(英作文を除く)しか解く事ができませんでした。英作文は一度も自分で解かず、ただただ、過去問の模範解答を眺めているだけと、本当に準備不足のまま、当日を迎えてしまいました。

さて、十数年ぶりに受験した感想等を書きます。
先ずはPart1の語彙問題。(20/25)
ましたが、結局12分半ほどかかりました。英検1級のボキャ貧の私、選択肢みても4つとも??となる問題が多かったのですが、なんとなく意味があやふやだけどTOEICの韓国模試やその他で遭遇した単語もまじっているものが数問あり、勘で見たことある単語を選んだりしました。その結果、解答速報を見るとなんと、20/25と奇跡的な出来具合です。
Part2の6問。(5/6)
アンデルタール人の絶滅」の問題は読んでいてしっかりと意味を捉える事が出来ましたが、もう1セットの「結婚と社会階級の関係」の問題はなんとな~く読んでいてこんな意味かな~と言いたい事は分かる程度であまりロジカルに本文を捉えることはできませんでした。時間としては、トータルで14分程度費やしています。最初の3問(26,27,28)は辛くも正解したようです。後半のセットは#30を落としたようです。
Part3の10問
これは長文で苦戦しました。お題は、「紙幣誕生の歴史」「禁酒法」「言語と思考の関係」。特に最後の」「言語と思考の関係」に関する4問はかなり本文の文字数が多く、かつすこし抽象的な概念も入り、ロジカルに読み進めないと意味が把握できないし、設問の正解を導くこともできないので、私にはかなりの難問でした。結局44分も費やしました。 これ以降は、まだ速報がでていませんので、何問正解しているかわかりません。

Part4の英作文
残り時間は約30分。お題目は、「世界平和は実現できる目標か?」です。今回から、英作文のヒントとなるようなkey wordが与えられないので、自分で意見を正当化するための理由を3つ考える必要があります。この3つの理由を考えるのに時間がかかり、かつ日ごろパソコンでしいかもspell checkかけて英文を書いてますので、いざ手書きで文章を書こうとしても英単語のスペルを忘れたりしてますので、時間がかかりました。 結局筆記試験の全ての時間を使ってやっと短いエッセイを書き上げました。果して何点とれるか?

今回リーディング、ライティングはいつもより簡単と言われているようですが、自分の感想では難しかったです。(><)

一方でリスニングは難化したようですね。 自分は英検のリスニングにはまだ慣れていないし、自分の型が出来ていないので、模試の時と同様に苦戦しました。(T_T)

さて、今、まさにTLでPart2からの解答速報が少しずつ載り始めてますので、ドキドキものです。 今回の出来は如何に?

今回の結果は、対策不足で不本意な結果になる可能性が高いですが、無理にでも受験して良かったです。 今の自分の英検1級に対する立ち位置が把握できましたし、ますます英検に対してもリベンジしてやろうとのやる気が出てきました。今後もTOEICに重心を置きながらも、英検対策をしっかりやっていこうと思います。めぐりめぐって、TOEICの対策にもなりそうだしね。
ファイトー、オー!٩(ˊᗜˋ*)و

{94A1A03A-5DD9-4473-9657-B41F9EA38B45}