今更ながらシリーズ:模試本のLCもしっかり分析開始!! | とらひこの楽しみながらTOEIC990点挑戦記

とらひこの楽しみながらTOEIC990点挑戦記

TOEIC LR公開テスト990点達成!! これからも990点目指して継続して受験します。通訳案内士と英検1級にも無事合格。NHK 実践ビジネス英語聴いてます。
今年もいろいろな事に挑戦していきます。

実は、今更なんですが、模試本のLCも、しっかり分析を開始しました。きっかけは師匠の「広島ライブ」です。


私の場合、LCの精度はまだまだですが、中途半端に495点がとれたりする場合があります。従って、これまでLC対策よりはRC(特にPart5/6)に勉強時間を費やすことが多いです。ただ、朝は満員電車に揺られての通勤ですので、ウオークマンで毎日聞いていますが・・・。これまでは初見模試のLCを解いて間違った問題のみを再度聴き直し、それで正解となったらそれ以上やりませんでした。後は、通勤で解いた模試のLCを聞くだけです。


しかし、それでは「精度」の向上スピードが遅いのではないかって、最近思い始めました。師匠の「広島ライブ」に参加して、初めて公式問題集Vol.5の「解答・解説編」をじっくり読みました。すると、自分の場合は、大まかに内容が理解できたので正解はしているものの、知らない単語や言い回しが結構ある事に気付かされました。更に、Part1では不正解の選択肢の表現が、実際の公開テストや模試本、例えば先週解いた「公式実戦2 最新傾向」に正解の絡んだりしています。まあ、このような事は、前田先生やTEX加藤先生をはじめ、いろいろな先生方がおっしゃていますが、最近、問題を分析するようになって実感しました。


例えば、公式問題Vol5 Test2のPart1 #6の不正解の選択肢は

(d) Items are being wheeled into a Van.

ネタバレになってしまうかもしれませんが、公式実戦2 最新傾向 Test1 Part1 #10では正解の選択肢として、(b) Supplies are being wheeled on a cart.として登場。更に最近の公開テストでも、このwheelがkeywordとなった問題がありました。


まあ、これは一例ですが、上記のようなことはPart1だけではありません。前回の記事で取上げたreferral、これも、公式問題Vol5 Test2のPart4 #93の正解の選択肢に

(D) ways to increase customer referrals

とあり、Words & Phrasesにも、referral 紹介って書かれています。なんと、「灯台下暗し」ですね・・・。


と言う事で、LC問題の分析も、理系の私としては面白みを感じ、結構はまりそうで怖いです。LCは公式系問題集を中心に分析していきます。ただ、同じ様に初見模試本や問題集を解くのも大好きなので、このバランスをどのように取るかが今後の課題です。


PS

明治リバティーIP軍団の皆様 申し込み受付開始しましたよ。私は当然、既に完了してます!!