足元から | 虎玄の店長日記

虎玄の店長日記

虎玄チェーンの各店長が、日々感じた事や、お知らせをゆる~く書いていきます。

かりやまち、大将です。



{FA9138ED-50D2-4AA2-B4EF-5ACBDFAE000F}




選挙に行って来ました。


昨今、若者の投票率が低いと言われてますが

若年層が政治に関心がないのは

候補者の想いが若年有権者の心に届かないからなんじゃないかなー




私たち虎玄グループも

「お客様のお腹と心を満たすために」


そんな想いを持って営業してるけど

想いが弱かったり、行動が伴ってなかったり

スタッフみんなががひとつになれてないと

お客様の心に届かない



満足度が低いから

飲食店の売り上げは下がる


満足度が低いから

支持率や投票率が下がる


政治も飲食店も根本は同じやと思う






んで、どこに投票したかっていうとね


日本維新の会




国会議員の報酬・定数の削減や

文書通信交通滞在費の使途公開など


こんな身を切る改革をしてくれるそうで。



まず、自分たちができることから徹底的に。

そんな想いが伝わってきました



橋下さんが居てる時は

マジで日本を任せたいと思いましたわ





他の政党の公約はどうにも

問題意識が外に向いてる気がして

わたしには伝わらなかったです


その辺は価値観の違いということで。笑





以下は私の主観ですが


国民のための増税は必要だと思います。

自衛のためにも戦争は必要だと思います。

でもその前に政治家自身がやれるだけのことをやったのか?



飲食も同じ

メニュー増やしたり、クーポンつけたり

チラシ配ったりする前に


目の前のお客様に、やれるだけのことを

全力でやれているか?



そこんとこ大事よマジで。


問題意識が外に向いたら

店も日本も終わっちゃうよー


まずは元気にいらっしゃいませ!

誰にも真似できないほどに

基本を極める!

今日も0.1歩前進しようぜ!


おしまい