こんにちは、とら婚福岡オフィスの福持でございます。
猛暑が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
熱帯夜が続きなかなか寝苦しい状況となりますが、くれぐれもご自愛くださいませ。
さて、今回は遠距離結婚のコツについてお話させていただきたく存じます
私も現在単身赴任をしている状況となりますので、皆様のご参考になれば幸いです
①ご連絡頻度は決めてしまう
こちらは結婚生活はもちろん、ご交際開始時から重要な事となりますので、
お互いに無理のない範囲での連絡頻度は決めてしまう事をオススメいたします
週に1度必ず電話でお話するや、メッセージのやりとりは毎日おこなうなどを決めていただき、
コミュニケーションを大切にしていきましょう
また、ご交際初期の段階からお互いの共通点を見つけたり、作ることは積極的に積み重ねていきましょう
お相手のご趣味に興味を持ったり、レジャー、アトラクション、観光地に出かけることで、
新たな共通点の発見に恵まれる可能性大です
②お金に対しては厳しくルールを決める
毎月の生活費や、行政からの手当て、将来へ向けた貯蓄などお金の動きは毎月さまざまございます
さらに遠距離であれば不安を抱えやすい部分とも言えますので、パートナーと決めた期日で毎月の生活費はしっかりとお振込みを推奨いたします
また、ご交際時はデートの際の交通費や将来的なお引っ越し費用など、
事前にお話していただく事で、お互いにより良いご交際状況を生み出せますので、
不安は解消へ向けて積極的に動いていきましょう
③絶対に愚痴や文句を言わない
普段の生活の中でストレスを感じる場面は少なくはありません。
ただ、パートナーから愚痴や文句を聞いた際に、気分が良くなる方は居られないと思います
…とはいえ、どうしても愚痴や文句を言いたくなってしまった場合は、
お仕事であればご自身の状況や仕事内容に理解のある、同業・同僚の方へご相談しましょう
それ以外にもストレス解消を目的にご趣味に没頭する時間を作ることもおすすめいたします
また、元より家庭に仕事の話を一切持ち込まないことも個人的におすすめでございます
いかがでしたでしょうか、価値観は人それぞれとなりますので、少しでも皆様のご参考になれば幸いです
また、無料カウンセリングではご交際の相談はもちろん、様々な婚活のお悩みもご相談可能でございます
これまでのご経験談や、こういった場合はどうすればいいのだろうなどの疑問なども、
ぜひお聞かせください
各オフィス随時ご予約の受付をおこなっておりますので、ご予約お待ちしております
*********************************************************************
【趣味】と【結婚】を両立させる~結婚相談所「とら婚」
HP:https://toracon.jp/
ご予約はこちらから
≪LINE≫
――――★☆LINE公式アカウント始めました!☆★――――
定期的にとら婚が主催するイベントの情報を配信中
お友達登録はこちらから
―――――――――――――――――――――――――――
≪Twitter≫
秋葉原オフィス
名古屋オフィス
大阪オフィス
パーティー
*********************************************************************