フィーリングが合わないとは?~お断り理由の真意~ | オタクに寄り添う結婚相談所≪とら婚≫スタッフブログ

オタクに寄り添う結婚相談所≪とら婚≫スタッフブログ

結婚相談所「とら婚」の公式ブログです!
HP:https://toracon.jp

アニメ、マンガ、ゲーム、2~2.5次元は大好きだけど+婚活もしたい!
そんな皆さんの応援、お手伝いができればと思います!
毎月2回金曜日に更新しますので、質問などお気軽にコメントくださいね♪

こんにちは!
とら婚秋葉原オフィスの福島です。

今回のコラムですが、お見合いお断り理由でかなりの高頻度で見かける【フィーリングが合わない】
これって具体的にはどういうことなの…?といったものです。



まずは改めてにはなりますが、フィーリングという言葉の意味から再確認しましょう!


フィーリング【feeling】
なんとなく受ける感じ。また、感覚。


辞書ではこのように出てきます。
 

さてこの【フィーリング】という単語…
上記のとおり、なんとなくのボンヤリとした言葉になっています。

感覚的なところであり具体的な内容がないため、言葉を濁すのにはうってつけなんですね。

何でも「フィーリング」、とりあえず「フィーリング」で済ませてしまえるような便利さがありますグラサン
 

 

つまり早い話が、お断りの常套句〈テンプレ〉です。


使われることが多いのは上記の理由からですが、もう少し深堀してみましょう。
【フィーリングが合わない】というお断り理由ですが、よくよく面談などで聞いてみると

別にお断り理由はボンヤリとしておらず、それなりに分かっているという方が多いです。


「フィーリングが合わなかったです。ごめんなさいショボーン
 

~後日面談~

 

「このお見合い、フィーリングが合わずお断りされていますが、具体的には何が気になりましたか?」


「理系で論理的な話し方、考え方が垣間見えて、大雑把な自分とはちょっと自分とは合わないと感じた。」
「自分から積極的に話をしてくださる方でしたが、私の話をあまり聞いてくれなかったので合わないと感じた。」
「写真やプロフィールとの差異が予想以上に大きかった。」


このような感じで、大体は「それだ!」という理由が返ってきます。

本当によく分からず、なんとなく前向きになれなかった…というのはあまり聞かないです。
 

 

ではなぜ具体的に書かずに【フィーリングが合わない】と回答するかというと、

これが一番当たり障りがないのと、手短に済むからです
 

上記例文のような具体的な回答をしてしまうと、相手によっては傷つく人もいるかもしれません。チーン

「フィーリング」という単語で言葉を濁せるので伝えやすいんですね。

 

あとは前述の通り、テンプレ的な便利さという点です。

「ご縁がないものに対して、いちいち詳しく記載するのも手間」ぼけー

と考えられる方もいらっしゃるのではないでしょうか。



いかがでしたでしょうか?

このような理由から、お断りの常套句〈テンプレ〉で使われることが多い【フィーリングが合わない】
お相手に直接理由を伝えるような婚活であれば、実際のところ言いづらいと思いますのでこれが最も無難でしょう。
 

そして弊社の所属するIBJでは、お断り理由は相談所を経由して会員様へ伝達を行います。

そのため、お伝えの際には配慮を行いますので具体的なお断り理由は大・大歓迎でございますビックリマーク

手厳しい意見、言いづらい内容であっても気にせず書いてくださってOKですOK

 

理由があると何がダメだったのかフィードバックしたり、会員様に納得のいくようお伝えすることができるので、

その後のお見合いの精度向上、ひいては婚活がうまくいく方向にも繋がりやすいのです。上差し
 

【フィーリングが合わない】だと、具体的に何がダメだったのかは相談所側でも分かりません。

そのためフィードバックも難しいので、お手間でなければ是非ビックリマーク詳しいお断り理由もお願いできると嬉しいですお願い

 

それではまた!

 

*********************************************************************
【趣味】と【結婚】を両立させる~結婚相談所「とら婚」
HP:https://toracon.jp/
ご予約はこちらから音譜

≪LINE≫

――――★☆LINE公式アカウント始めました!☆★――――
定期的にとら婚が主催するイベントの情報を配信中キラキラ
お友達登録はこちらから右矢印右矢印右矢印友だち追加

―――――――――――――――――――――――――――
≪Twitter≫
1秋葉原オフィス
2名古屋オフィス
3大阪オフィス
4パーティー
*********************************************************************