人はなぜ彼氏面をするのでしょう・・・
もちろんすべての人ではないですがマッチングアプリで知り合ってまだ間もないのに彼氏面をしてくる人たまにいませんか・・・
女性の立場からするとウザイ以外の何者でもないこの状況・・・
とら婚にも多くの人からTwitterなどでご相談を頂いております😅
では、一部の男性がなぜ自分が彼氏だと勘違いしてしまうのでしょうか・・・
本日はその辺を究明していきたいと思います!!
とら婚が考える原因は大きく分けて2つです。
一つ目はマッチング=ほぼお付き合い出来るという思考にあると思います。
一部の男性はマッチングの成立=自分を選んでくれた=あいても自分の事が好き(。・ω・。)ノ♡
というマインドになってしまう傾向があります・・・💦
そのためマッチングが成立した瞬間、彼らからすると双方が好意を抱いていて、彼氏彼女とは言えないまでも、
もはやそうなるのが秒読み段階だと勘違いしてしまうのです・・・
その結果、出会った瞬間から彼氏面をしたり安易にホテルに誘うお泊りに誘うと言った勘違いさんも出現するのですね。
実に哀れです・・・はい(-。-)y-゜゜゜
2つ目は距離の詰め方が感情や心情に伴っていない場合が考えられます。
一つ目の男性とは違い彼らはマッチング成立=お相手も自分の事が好きとは考えておりません。
むしろ、ここから距離を詰めていくぞ~٩( ''ω'' )و
っとやる気になっているタイプです。
これだけ見るとなんの問題もないと思いますが・・・
距離の詰め方に問題があるのです😅
本来ならデートを重ね色々なお話や考え方を交換する中でお互いの距離感を縮めていくのが一般的です。
でも・・・でも・・・
彼らは違うのです。
本から得た知識やこれまでの自分の体験から「この言葉を使えば距離が近くなれる」などシチュエーションを無視した方法論的な思考で接してしまったり、
「~回会ったから~してもいい」という工程管理的な思考を用いてしまいます。
そこには相手がどのように考えているか等の感情は無くこの言葉を伝えれば相手との距離が縮まると思い込んでしまっている方もいらっしゃるという事ですね💦
そう・・まるで恋愛趣味レーションゲームのように(~_~;)
ゲームならシチュエーションに合わせてベストな選択肢が出てきますがここは現実・・・
選択肢は出てきません・・・
その結果、伝える言葉のタイミングにずれが出てしまい彼氏でもないのに彼氏面をしているように見えてしまう悲しい現状があるわけです。
そんな彼らですが対処方法も御座います。
もちろん不快な場合はすぐに縁を切る方法も御座いますが実際にお会いしてみて彼氏面はしてくるけど結構いい所もあるかな!?
っと感じた場合は此方のコラムもお読みくださいm(__)m
【マッチング程度で彼氏面する男性の心理と対策/マッチング後の男性のアクションNG集】⇩
https://toracon.jp/column/10401/
きっとお役に立てるはずです。
それでは今回はこの辺でm(__)m
*********************************************************************************
【趣味】と【結婚】を両立させる~結婚相談所「とら婚」
HP:https://toracon.jp/
ご予約はこちらから
≪LINE≫
――――★☆LINE公式アカウント始めました!☆★――――
定期的にとら婚が主催するイベントの情報を配信中
お友達登録はこちらから
―――――――――――――――――――――――――――
≪Twitter≫
秋葉原オフィス
名古屋オフィス
大阪オフィス
パーティー
*****************************************************************************