「女房との紅葉ドライブ / 愛犬のシンバ 」 | 対人トラブル・男女トラブル解決のプロの ~公私混同ブログ~

対人トラブル・男女トラブル解決のプロの ~公私混同ブログ~

トラブルコンサルティング会社代表による 対策事例・有益情報・面白プライベート日記

先日 ツーリング仲間と
「奥多摩・大菩薩ライン・昇仙峡へのツーリング」
へ行って来た際、バイクの後ろに乗るのが嫌いな女房に
「いいな〜、私も紅葉を見に行きたい」
と言われたので、愛犬の〝シンバ〟も連れて 全く同じコースでドライブに行って来ました。
ツーリングの時と同じ甘味処で名物の「くず餅」を食べ、同じ定食屋(MAX鈴木さんなど フードファイター御用達の店です)で昼ご飯を食べる予定だったのですが、甘味処は女将さんが体調を崩して臨時休業をしていて、定食屋は営業時間に間に合ったのに「もう終わり」と断られてしまいました😅
その後もことごとく お目当てのお店がやっていなかったので、山梨まで行っておきながら〝丸亀製麺〟で食事をし、その甘味処の甲州市内の支店(そのお店は〝風情〟を味わう事が主目的だったのですが、支店には一切それがありません💧)で「くず餅」を買い、昇仙峡に紅葉を観に向かいました。
ツーリングで10日ほど前に昇仙峡に来た時、現地のガイドの人に
「まだ早いよ。あと10日くらいかな。」
と言われていたのですが、行ってみるともう紅葉は完全に終わり気味で、よっぽど かなりイマイチだった前回の方が綺麗でした😅
12月1日で13歳になる〝シンバ〟は(ポメラニアンの平均寿命は13年)もう長い間心臓などを患っているのですが、いよいよ調子が悪くなって来たので トリミングにも連れて行けません。
心臓に爆弾を抱えているので、激しく動いたり 興奮したりすると気絶してブッ倒れてしまう(最初は死んだのかと思いました)のですが、最近その頻度がかなり増えてきたので そろそろ本当にヤバいかもしれません。
(昨日も一昨日も倒れました)
そのような状況なので、仕事で日本全国飛び回っている私と違って 泊まりがけでの国内旅行にも行けない(ペットホテルにも預けられない)女房にとっては、このような日帰りのドライブも貴重なものとなります。
このような具合に ことごとく何もかも〝ハズしまくった〟ドライブになってしまったのですが、それでもそれなりに喜んでくれる女房には、何だか申し訳ない気持ちになりました。
帰りの高速のSAで追加のお土産を買い、そのままそこで三人(二人と一匹)で30分ほど仮眠をして、自宅に戻って次男坊を拾って 最近近所にできたラーメン屋で食事をして帰りました。
対人トラブル・男女トラブルの相談窓口
【SDI トータルサポート】