さぁ!いよいよファイナルです。 | にゃんこな日々

にゃんこな日々

ブログの説明を入力します。



10月7日にカープの最終戦が終わって
からというもの、既に脱け殻の様になって
いました。
お久しぶりです。


ファイナルの対戦相手が
ジャイアンツに決まりました。

CSファースト2戦目
菅野投手はノーヒットノーラン❗
完投はするんだろうなと思っていましたが
CS史上初のノーヒットノーラン達成。

なんというか、もうマンガの中のヒーロー
みたいですよね。
メジャーには行かないんだろうか。
ヤクルトがこんなアッサリと敗退するなんて
思ってもなかったです。

パ・リーグはホークスが勝ち抜いて
ファイナル行きを決めました。



今日は「鯉のはなシアター」で
大瀬良くんの優しさに触れて涙し。
昨日は「Get Sports」の真夜中放送の方で
野村祐輔特集を見てはウルウルし…。



祐輔の練習用のグローブ。
故郷岡山の「桃太郎」が鯉のぼり🎏を
を掲げている刺繍入り。
岡山のデニム生地で作られたグローブ。
どんな使い心地なんでしょうね。





「短期決戦」というフレーズが
もはやトラウマレベルでしたが滝汗滝汗
もう「ベイスターズとCSで対戦」の
最強なトラウマは回避できた訳で。
今年のCSはどんな結果であれ
楽しんで応援しようと思っています。

私は初戦に観戦予定です。
(先行で当選しました✌️)

球場で観戦するファンも、昨年の事が
あるからガチガチになって嫌な雰囲気を
出さない様にしなければいけませんよね。
チャンスで凡退しても「あぁーあ」
とか、先頭に四球出しても「えぇぇー」
とか言わない様に努力したい。
けど、言っちゃいそう。

優勝決定後の特番で誠也が、
「今日勝てると思わなかった」
「やられると思った(ヤクルトに)」
球場の雰囲気が異様だったからと
言ってましたよね笑い泣き笑い泣き
チャンスで凡退なんかしちゃいけない、
絶対に打たなきゃいけないんだ…。って
普段思わないのにプレッシャーだったとか。

やっぱり、ファンが作ってしまった
あの異様な雰囲気が選手に伝染しちゃう
んですよ、きっと。
気を付けよっと。

ノムケンとの対談で丸ちゃんが、
昨年のCSは相手に合わせてしまった。
同じ土俵で戦ってしまった。
今年は自分たちの野球をやるだけだ。
と言っていました。
あぁ今年は大丈夫だな、きっと勝てるなと
丸ちゃんの言葉を聞いて、
妙に安心しました。

後は緒方監督が短期決戦の見極めと
采配をきちんとしてくれれば。
もう心配しなくても大丈夫ですよ、ねぇ??

何故か昨年程のドキドキ感はないですが。
球場では頑張って応援します(o≧▽゜)o
CS応援メニュー🍴が楽しみだなぁ。