私はヨガの指導員をしております。 

私が行っているヨガは結構理論がしっかりしており本格的なヨガで世界で行われています。
(もちろん本部道場はインド)

正しいアライメント(骨格の並び)を目指してポーズをとっていきます。

ただそれはヨガの効果なひとつですニコニコ
ヨガフィジカルだけでは無いですから。

とはいえ来て頂いている生徒さんは

身体を柔軟にしたい
肩こり治したい
姿勢を良くしたい、、、

と自分の身体(肉体)の悩みから通っている方がほとんどですが照れ

生徒さんが正しくポーズをとろうとしてもなかなか難しい事が多いです。
やはり柔軟性、筋力、もともとの骨格、痛めている場所がある、、など人それぞれ差があります。


指導をしていても疑問がわきます。
この人がこれが出来てこれが出来ないのは何故か?とか
どうしてこの部分に痛みがずっと出るのか?など。

ある程度筋肉や骨格の事は勉強していますが治療家では無いのでわからない事があります。

そういうわからない身体の事を勉強できるところは無いかなー?
とリサーチしていたらこんな治療理論をみつけました‼️

リアライン・コンセプト



なんか良さげー!
納得できる事多いかもー!

いつもザックリ感想ですみません。
リンクを貼ってますのでご興味ある方はどうぞ。


これ私の股関節痛、腰痛の救いの手になるかもー?とも思いました。

本も買いました!

難しい滝汗

筋肉の名前ある程度わかってないと絶対読めない本!
かろうじてわかるけど。

そしてこの理論を取り入れている治療家の先生を探しました。

続く




よろしければワンクリックお願いします❤️

にほんブログ村 その他スポーツブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村