鈴鹿を振り返る2019 | 通勤最速伝説・・・

鈴鹿を振り返る2019

2019年も残り10日余り。

 

 

今年はあまり鈴鹿サーキットに行けないかなぁなんて思ってたけど、

 

来場日数は、去年より1日少ないだけの46日でしたにひひ

 

 

 

 

新春ゴールデントロフィーレースから、

 

モースポフェス、スーパー耐久、

 

 

 

 

 

2&4レース、BIKE ! BIKE ! BIKE !、スーパーGT、

 

 

 

 

アジアロードレース、鈴鹿8耐、10時間耐久、F1、

 

 

 

 

JAFグランプリ、MFJグランプリ、Sound of ENGINE、

 

 

 

 

あと、クラブマンレース、サンデーロードレース、

 

カートレース、FUN&RUN、Mini-Moto4耐、モトチャレ、花火などなどにひひ

 

 

 

 

 

 

 

今年は、赤旗が多かったな~

 

2輪の4耐、8耐、Mini-Moto4耐は、みんな赤旗で終了するという。

 

 

特に8耐は衝撃的だったな叫び

 

 

 

 

 

今年も、いつものメンツや、

 

新しい出会いもあり、楽しく過ごせましたニコニコ

 

 

 

 

しかし、10年ほどほぼ毎週のように行ってると、

 

至るところで経費削減してるのが、

 

目に見えてわかるシラー

 

 

 

 

経費削減も大事だろうけど、

 

それでオフィシャルさん達やサーキットクイーンに、

 

負担が掛かったり、

 

来場者が楽しく気持ちよく観戦できなければ、意味が無いと思う。

 

 

 

 

これからも鈴鹿サーキットには、

 

夢と感動を与えてくれる場所であって欲しい。

 

 

 

来年も、1月26日の新春ゴールデントロフィーレースから、

 

モータースポーツシーズンスタートです!!