五島列島で過ごして6日目
中通島に戻ってきまして

 

そうなんです!

日に日に良い店に当たりそうな予感

確率が上がってきてますね(*^o^*)

 

 



徘徊中に目をつけてた居酒屋
 

IMG_3460


近くの車中泊候補地には
トイレが無かったので
有川港からタクシーで行きました

 

IMG_3452

見るからに地元民に愛される居酒屋
 

IMG_3451

生🍺 を注文したら
 

IMG_3442

突き出しに煮魚一匹 (*^o^*)
キンメダイみたいな味と身質
美味しいアラカブ(カサゴ) でした
 

IMG_3441

ここでは全てが天然物
ヒラスズキ・石鯛・〆鯖を注文

厚すぎず 大ぶりにスライスされた五島の幸
 

IMG_3444

釣りたての鯖を
薄塩で軽〜〜〜く締めただけ
ほぼ生サバの刺し身は
固すぎず旨かった(^^ゞ 
 

IMG_3445

ジモピーの食べ方がこの
唐辛子を醤油の中で潰して
辛味を移して使う
ワサビより生魚に合う食べ方で
潰して好みの辛さで食べました
 

IMG_3447

クジラの赤肉は
融けるまで待って頂きましょう(^o^)
 

IMG_3446

刺し身のお代わりは
目の前で揚がった鯵と
 

IMG_3449

これが今回の大当たり中の大当たり
メイチダイという フエフキダイの仲間ですが
群れで泳がない一匹狼 
じゃなかった一匹遊漁(笑)
 

IMG_3448

このキラキラした脂の乗り ‼
石鯛とかノドグロとかとも違って
何ともお上品な旨味は初体験
定置網でも釣りでも
週に1尾あったら運が良いという
レア中のレアな魚でした
🍺\(*^∇^*)/🍻
 

IMG_3450

「こげん量の刺し身ば一人で平らげよるとは・・・
こん仕事で初めてたい・・・」

って大将が感激してくれて
サービスです、って出てきた
白子の天ぷら

何と、珍しい ブリの白子 ‼
 

IMG_3455

ホクホクプルプルで甘〜〜い
 

IMG_3454

これもどうぞ、って ヤリイカ
 

IMG_3456


生🍻🍻杯のんで 

天ぷらが効いて 腹が膨れちゃったので

なんか 〆を・・・
五島うどんかなぁ・・・・
なんて言ってたら
大将が裏でチャチャッと作ってくれました
ネタケースから取り出した鯵で
冷や汁を (*^o^*)
しかも 普通サイズの丼で (笑)
 

IMG_3457

何年ぶりかの冷や汁
美味い美味いと
 

IMG_3458




ペロリ いっちゃいました(⌒.-)=★

 

IMG_3459

どこかで冷や汁パックを買って帰ろう‼





しかし

この店・・・教えたくないなぁ・・・

(^_^;)





店を出て 通りまで歩いて
クルマに戻ろうと
タクシー会社に電話しても 応答なし


店に戻って タクシーを呼んでと頼んだら


大将の妹が 有川まで戻るから
送りますよ、って 

島には多いという美人の運転で
お話しながら港まで戻りました♡♡♡






いやぁ・・・・幸せな晩でしたわ (*^o^*)






ココ、絶対に教えたくない・・・・・・(笑)















眠りに落ちて 
ふと目覚めたら

五島列島 7日目の夜明け

 

IMG_3466

 

 









へばまんず   ♪(´・ω・`)ノ    チャオ♪