昨日から菅沼しおりStoryを

知っていただくために

Storyを書いているのですが、

 

 

(第1話を見のがしたアナタ!!

こちらも見てくださいねハート↓↓)

 

第1話 菅沼しおりStory~私はいい子~

 

 

 

 

 

無理だと思ったら

すぐに諦めていた私が、

“努力家になった原点”

をお話しますね♡

 

 

 

 

 

中学生にあがる時、

都内の中学校に転校となる。

周りは友達だらけだけど

私は誰も知らない。。

 

 

 

 

 

そんな中、小学校の親友と

「離れてもバスケットを続けよう!」

と約束をしていたので、

とりあえずバスケット部に入部。

 

 

 

 

 

 

入ってみたら、、

校内1きつい部活。

活動日は週5回

みるみる絞られていきました。

 

 

 

 

 

 

そして1年生大会を迎える。

「こんだけ頑張ったんだから」

と臨んだ大会は、初戦敗退・・・

ボールも持たせてもらえないほどの

ぼろ負け試合だった。

 

 

 

 

 

「これ、あと2年頑張っても

絶対勝てないよ…」

今までは無理だと思ったら

すぐに諦めていた私。

 

 

 

 

 

でも、先生はめちゃくちゃやる気。。。

それになんとなくつられるワタシがいた

 

 

 

 

 

「よし、都大会に行くぞ」

周りにつられ、私も気づけば

都大会の話をするようになった。

 

 

 

 

 

練習も週6回になった。

毎日バスケットのことしか

考えていなかった。

 

 

 

 

 

途中からは、

自分たちのためというよりも

こんなに応援してくれる

先生や親御さんたちのために

「どうしても連れて行ってあげたい」

という気持ちに変わっていった。

 

 

 

 

 

迎えた3年生の引退試合。

都大会切符で

当時ぼろ負けした相手校と当たる。

 

 

 

 

 

 

 

 

結果は、、、

僅差で勝利!!!!

 

 

 

学校としても

9年ぶりの都大会出場だったため

学校中も盛大に祝福してくれたアップアップ

 

 

 

 

 

夢の都大会では、あまり

勝ち進めなかったけど

 

 

 

 

 

私にとって

人生の『ターニングポイント』となった。

 

 

 

 

 

“目標に向かって頑張れば

夢は叶うんだ!!!”

 

 

 

 

 

 

人生で初めて

大きな達成を成し遂げたことで

私の“物事の向き合い方が変わる”

 

 

 

 

努力すれば夢は叶う!

 

最初から諦めちゃダメなんだ!

 

 

 

 

 

 

こうして、部活引退後も

目標の高校に向かって猛勉強!

希望の進学校にも合格❤

することができましたウインク

 

 

 

 

 

そして転校生だからと

友達作りのきっかけに

やっていた学級委員。

 

 

 

 

転校生なのに

校内1厳しい部活の

キャプテンになってしまい、

尚且つ華々しい結果も残し

成績も優秀。

 

 

 

 

 

実はめっちゃモテましたニヤリ(笑)

 

 

 

 

 

“転校生”はパワーワードですね(笑)

絶対にモテますわ。←

 

 

 

 

 

しかし、、、

このまま楽しい時期を過ごすのかと思いきや

暗黒の高校時代

が始まります…笑い泣き

 

 

 

 

 

続きはまた明日第3話へお楽しみに♡