「忙しい彼」との付き合い方 | 「幸せな結婚」がしたい人のためのBlog

「幸せな結婚」がしたい人のためのBlog

結婚に対して妥協せず、後悔をしないよう、自分が本当に望んでいる「結婚」を手に入れる方法をお伝えしております。

皆さん、こんにちは!
愛されマインドコンサルタント 下辻 恵です♪

前回の記事
〜「男性は○○な女性」が1番苦手〜にコメントを頂きました。

そこで今日は「忙しい彼」との付き合い方をお伝えしたいと思います。



まずは「まっぴいさん」から頂いたコメントをご覧ください。


まさにいまの私!
忙しい彼となかなかあえない、

ほんとはもっとあいたい!好きなら仕事おわって一時間でも時間作れるよね、仕事いいわけにしてない?ほんとはすきでない?と疑心にさえなるときも。

とか、私の熱量がすきすぎて、彼がすきであってくれるとしても、日頃の連絡頻度、ライン内容、仕事で会えないことおおいことから、温度差を感じます。

でも理解ある女でいなきゃ、わがままいうともっといやがられる、ブログかかれてるように、軽やかに、わかったよと自分の時間を楽しむ、そうおもいますが、でもじゃあこの思いはずっと伝えれないまま押し殺さないとなの?って思います。

回りに相談すると、伝えればよいといわれたり、あれこれいわずそっとしておくなど両極端な意見

もうどうすればよいのか。

わたしはなんでも伝えたいし、二人の関係深めるためにもそーゆーのはいいこともわるいことも、話し合いをしていきたいんです。

もし言うなら、
勿論感情ぶつける伝え方でなく、仕事忙しさはわかるけど、あえない日が続きすぎて私は寂しかったんだ、でもそれをいいこちゃんして、うんわかったよっていつもいいきれず、我慢限界だったんだ、みたいな伝え方でも、男性ってうんざりなんでしょうか。

交際初期の彼のおねつぶりを思い出せば出すほど、今と比べてしまい悲しくなります。勿論男性は特に変わりやすいのもわかってはいるんですけどね。

それをおもい、今の状況でも彼の愛を感じることとかちゃんと見るようにもしてます!
でもふと、仕事もほんとは会うの面倒だからじゃない?と疑心働くたび、あ!だめだめ!信じなきゃ!って半ば強引に自分にいいかけてたりも…

…もう苦しくてしんどいです。


なるほど。
まっぴいさんの心の内の苦しみがよく分かりました。
コメントありがとうございます!

きっと、まっぴいさんと同じように
「忙しい彼」との付き合い方に悩まれている女性は多いのではないでしょうか?
(結婚適齢期の男性は「仕事が忙しい」説)

う〜ん、そうですね。
まずは、まっぴいさんの「気持ち」を彼に伝えたことはありますか?

自分の気持ちを押し殺して
「理解ある女性」に無理してなることは「苦しみ」しか生まず、
かえってそれが裏目に出て「全然理解のない女性」の様な言動になってしまいます。

それにまっぴいさんも我慢するのは「辛い」だけですよね?

本来「付き合う」ことは「苦行」ではないのです(^_^;)
楽しく、心が癒され満たされるもののはずです。

でもそれはお互いが「協力」し合って初めて成り立つ関係です。
どちらかが負担に感じるのはバランスを崩している証拠です。

そのため、バランスを元に戻すために今抱えている「気持ち」を
彼に伝えることは、とても大事です。

ですが、本当なら少しでも「バランスが崩れて来たな」と感じた時に
この話し合いをするのが1番摩擦(リスク)が少なくて済みます。

もし時間が経っていて、その間に彼が少しでも「面倒臭いな」と感じたことがあると
「協力したい」という気持ちが萎えてしまいますから…

ですが、2人の関係のことです。
どんなに「面倒」であっても、きちんと誠実に対応するのが当然です。

もし誠実に対応しないような男性であれば、付き合いを続ける意味はありません。
(それだけ心が離れている証拠だからです)

そして、女性側もバランスを保つためには、ただ「待つ」だけではなく、
「忙しい」と言われて会えない時間があるなら、あれこれ悶々悩むのではなく
「自分磨き」のために時間を使うことです。

男性は、精神的に「自立」した女性を求めています。(軽やかな女性)

とにかく男性は「面倒」なことが本当に苦手なので(^_^;)
「依存」や「わがまま」を言われることは、
(女性が思っている以上に)「負担」になるのです。

(*「依存」「わがまま」の定義=自分の思い通りにならないと落ち込んだりすること)

そうなると「協力」したいと言う気持ちがだんだん萎えていきます。
イコール、心が離れた状態になってしまう。と言うことです。

ね、こうなったらヤバイですよね(^_^;)

と言うことは、やっぱり「負担」にならないように
女性側は「精神的自立(軽やかな女性)」になる必要があるのです!
(それが女性側のバランスを保つための「責任」でもあります)

例えば、
「寂しい!会いたい!」と素直に訴えてもいいのです。
ただ「ごめん、その日はムリだ」と言われた時に
「えぇ〜!ショック…でもわかった!(^ ^)(だったら○○ちゃんと遊ぶか)」
とさらりと受け止め、すぐに気持ちを切り替えられるような女性になることです。

そんな風に、彼に執着せず、
自分の時間を自分で工夫できる女性に男性は「感謝」するようになるのです。

なぜなら「面倒」な事から解放され、
(会うことが面倒な訳ではなく、機嫌が悪くなることが「面倒」なのです)
彼の方は精神的「自由」が手に入るので仕事に没頭できたり、
趣味に時間を割くことが出来るからです。(集中できる環境が手に入る)

だから、そんな「自由」をくれる女性に感謝する様になるのです。
イコール「協力的」になるわけです。

と言うことは、女性側は男性に「自由」を与えられるようになることで
「愛され女性」へとなって行くのです(^ ^)

その為には「精神的自立」することが必須です。

って言うか「彼と会えない時間」ほど有意義に使いましょう♪

その時間を「悶々」と過ごすのか、彼にもっと「惚れてもらう為」に使うのか?
で、差は歴然となりますよ!

恋愛にしても、結婚にしても、
幸せになりたい(愛されたい)のなら「バランス」を取れる女性になることです。

彼に全て「お任せ」してしまうと、バランスはすぐに崩れてしまいますよ。

ーーー以上、
まっぴいさん他、同じような悩みを抱えている女性のお役に立ちますように…(^ ^)


「精神的自立」した女性になる方法は、
私の「無料メールセミナー」で詳しく学べます。

興味がある方はぜひ登録して、学んでみてくださいね〜♪


====================
《愛されマインド養成無料メールセミナー》

・愛される方法がわかりました!

・自分と向き合う方法がわかりました!

・同じような経験をされていて、共感できました!

・男性心理の大切さがわかりました!

・自分軸の作り方がわかりました!

⇨詳しい内容はこちら


最近、スマホからの登録でメールが届かない事態が発生しています。
スマホで登録される場合はお手数ですが、
「リザストメーラー」というアプリを入手していただき
「下辻恵(シモツジメグミ)」で検索し、そちらから登録をお願いいたします!


iPhoneの方はこちら

Androidの方はこちら


*登録して頂いたら、すぐに折り返しのメールが届きます。
もし届いていない場合は、迷惑メールになっている可能性があります。
あと携帯アドレスの場合、PCメールの受信を拒否している場合がありますのでご注意ください。




本日もご覧いただき、ありがとうございました!