愛されマインドコンサルタント 下辻 恵です♪
実は私「Yahoo!知恵袋」が大好きで(^ ^)
特に毎週水曜日は「恋愛特集」があるので、欠かさずチェックしています(笑)
そして今週のテーマが「元カノとの思い出」でした。

【元カノの、写真や思い出の品を処分して欲しい】
と言う、現彼女からの訴えですね。
このブログを読んでいる皆さんは「元カノ」の存在って気になりますか?
私は当然と言えば当然ですが、全く気になりません!!(笑)
で、知恵袋の方には、
元カノの写真を部屋に飾ってあるわけでもないのに
ただ箱に入っているだけなのに、
それを処分して欲しいと訴えて彼とケンカ気味になったり。
彼が元カノとのペアリングを身につけているからイヤだ。と
直接訴えられず不安がっていたり。
(自分もペアリングを買ってもらったにも関わらず、
元カノのリングの方が高いことが気になるとか…)
私からしたら、「ど〜〜〜〜〜でも良くない???」
と思っちゃいました(^_^;)
ーーーと言ったら、身も蓋もないので、もう少し詳しくお話をしますね!
そもそも、これって元カノに対する「嫉妬」の感情ですよね。
でも二人はすでに別れていて、現時点では「自分」が彼女な訳です。
なのにどうして、今付き合ってもいない元カノと張り合ってしまうのか?
それはただ単に「自信」がないだけです。
(これも、身も蓋もない!)
「彼は私じゃなく、本当は元カノの方が好きなのかもしれない…」
と言う「彼に愛されている」という自信がないから
不安や妄想に取り憑かれてしまい「嫉妬」と言う感情が芽生えるのです。
でもこれが
「何言ってるの?彼が好きなのは私なのよ!」
と、自信に満ち溢れていたら?
思い出に浸っている彼をみて、微笑ましいくらいの「余裕」が生まれるはずです。
それに、彼が元カノに対してどれくらい未練を持っているかわかりませんが、
「彼が選んだのは私なのよ!」って、
どうして今の二人の関係を信頼出来ないのでしょう?
もしかして、もともと信頼出来ないような男性なのでしょうか?
(だったら、根本から見直さないとね)
それに「彼女」だからって、
人の領域にズカズカ入り込んでいいものなのでしょうか?
彼の思い出は、彼だけのものです。
それを、自分の中にある不安を払拭したいためだけに
「捨てろ!」と命令(懇願)するのは、人としてどうかと思うけど(^_^;)
もし逆の立場になったら?
(私だったら100年の恋も一気に冷めるけどね)
もしここで彼が言われた通り、元カノの写真を、指輪を捨てたとして、
それで二人の仲はラブラブになるのでしょうか?
ならないよね〜(^_^;)
きっと現彼女も、
「捨ててくれて大満足!」とはならいでしょう。
(モヤモヤだけが残り、気まずい空気が漂うそう…)
人は、他者から命令されたりコントロールされるような干渉を受けると
心の扉を閉ざしやすくなります。
逆に、干渉せず、相手を尊重すれば心の扉は開いてくれます。
なので「自信」がない裏返しに、相手の領域に干渉してしまうと、
自ら二人の関係を壊しかねないことをになってしまうのです。
そして1番の信頼関係は、相手を「自由」にさせることです。
「自由」にさせると不思議なもので、彼から進んで処分してくれたりします。
(人はあまのじゃくな部分があるので)
いいですか?
大切なのは「過去」ではなく「今」です!
「過去」の亡霊に取り憑かれて「今」ある幸せを自分でぶち壊すなんて
本当にもったいない!!
「嫉妬」は、自分の中にある「弱さ」でもあります。
その部分は、彼を干渉しても解消されません。
解消できる唯一の方法は「自信を持つこと」だけです!
「私は愛される存在なんだ」と思えることです。
もし、そんな「自信」を身に付けたいと思うなら、
私の無料メールセミナーはとても役に立つと思います!
興味があれば、ぜひ登録してみてください♪
↓
====================
《愛されマインド養成無料メールセミナー》
・愛される方法がわかりました!
・自分と向き合う方法がわかりました!
・同じような経験をされていて、共感できました!
・男性心理の大切さがわかりました!
・自分軸の作り方がわかりました!
⇨詳しい内容はこちら
最近、スマホからの登録でメールが届かない事態が発生しています。
スマホで登録される場合はお手数ですが、
「リザストメーラー」というアプリを入手していただき
「下辻恵(シモツジメグミ)」で検索し、そちらから登録をお願いいたします!
iPhoneの方はこちら
Androidの方はこちら
*登録して頂いたら、すぐに折り返しのメールが届きます。
もし届いていない場合は、迷惑メールになっている可能性があります。
あと携帯アドレスの場合、PCメールの受信を拒否している場合がありますのでご注意ください。

本日もご覧いただき、ありがとうございました!