伝え方一つで、彼ともっと仲良くなれる! | 「幸せな結婚」がしたい人のためのBlog

「幸せな結婚」がしたい人のためのBlog

結婚に対して妥協せず、後悔をしないよう、自分が本当に望んでいる「結婚」を手に入れる方法をお伝えしております。

皆さん、こんにちは!
愛されマインドコンサルタント 下辻 恵です♪

皆さんは「彼にお願い事をしたら急に彼の機嫌が悪くなった」
という経験をしたことはありませんか?



これ、様々な要因が考えられるのですが
1番の問題点は「伝え方」にあります。

男性は基本「お願い事」をされるのは大好きですが
「命令」されるのは大嫌いです(笑)

例えば
「お願い!これやっておいて欲しいんだけど♡」と、
「これやっておいて!」では、受け取り方が全然違うのです。

そしてもっと最悪なのが
やったものに対する「ダメだし」です(^_^;)

よくあるパターンは家事を頼んだ時、
雑すぎて「オイオイ!」とツッコミを入れたくなる時です(^ ^)

この時も、
彼の行動を否定するような言い方をすると、途端に機嫌が悪くなります。

でもこれ、女性側だって同じことされたら怒ると思いますよ(^_^;)

自分にとって「出来た!」と思ったものを
「全然ダメなんですけど」と言われたらショックですよね。

男性も、家事が得意な人なら細かいところまで気がまわると思いますが、
そうではなく、たまにお願いされてやる程度だったら
完璧から程遠いのは仕方ありません。

でも本人は、手を抜かず一生懸命やれる範囲でやっているのです。

それなのに「何でそんなやり方なの?」「もっと丁寧やってよ」
「どうして分からないの?」と言われたら、やる気も失せますよね…

これ、
「◯◯さん、まだここにホコリがありますよ」と嫌味を言う、
意地悪なお姑さんみたいなものです(^_^;)

それから逆の立場になって考えてみてください。

もしあなたが彼の職場へ行って、仕事を任されて
分からないなりにも一生懸命やったものを、
「おいおい、こんな程度なのかよ」と言われたらどう感じますか?

ーーーでは、
どう言われたら達成感ややりがい、嬉しさを感じると思いますか?

そうですね。
「ありがとう」と言われることではないでしょうか?

お願いしたことが、自分の想像以上に出来ていなくても、
やってくれたことに対する感謝の気持ちを伝えるのはとても大切です。

そこを伝えた上で、
「次はこんな風にやってくれると、もっと助かるな〜」
とお願いをすればいいのです。
(出来るか、出来ないかはまた別問題)

自分のフィールドは出来て「当たり前」です。
でもそれを人に押し付けるのはもっての外です。

そこを踏まえて、彼にお願い事をすれば
きっと喜んで手伝ってくれると思いますよ♡


====================
《愛されマインド養成無料メールセミナー》

・愛される方法がわかりました!

・自分と向き合う方法がわかりました!

・同じような経験をされていて、共感できました!

・男性心理の大切さがわかりました!

・自分軸の作り方がわかりました!

⇨詳しい内容はこちら

*登録して頂いたら、すぐに折り返しのメールが届きます。
もし届いていない場合は、迷惑メールになっている可能性があります。
あと携帯アドレスの場合、PCメールの受信を拒否している場合がありますのでご注意ください。




本日もご覧いただき、ありがとうございました!