愛されマインドコンサルタント 下辻 恵です♪
皆さんが、彼と付き合っていて
ストレスを感じるときって、どんな時ですか?

私は「価値観」や「感性」が合わない時ではないかな?
と思います。
例えば、
自分の好きなものと、彼の好きなものが真逆の時。
もしくは、お互いのセンスが理解できない時。
それから自分の常識と、彼の常識が食い違う時。
こんな時、少なからず「えっ?」とか「イラッ」とするはずです(^_^;)
で、そこからお互いの主張によって
喧嘩に発展することもあるでしょう。
これ、別にどちらが悪いわけではないです。
むしろ、どちらも正しいです(^ ^)
ただ、相手を受け止める「度量」がないだけです(^_^;)
これが付き合っている状態ならまだ何とかなりますが
結婚となると話は別です。
結婚は、お互いの生活を共にするものなので、
二人の意見をすり合わせることが一気に増えます。
食事の好み、休日の過ごし方、趣味への時間とお金のかけ方。
服のセンス、好きな映画やドラマ。
もし家を建てる場合、外観や間取り、インテリアなど…
二人の「価値観」「感性」が浮き彫りになる瞬間が増えていきます。
この時、好みが一緒だったり許容範囲内なら、何も問題はありません。
きっと楽しい時間を共有できるはずでしょう。
ですが、真逆だったりズレている場合は
お互いフラストレーションを感じるでしょう。
何故なら、どちらか一方が「我慢」しなくてはならないからです。
これがストレスとなり、
喧嘩が増えたり、相手のことに興味が持てなくなって距離が出来たりします。
それでは、とても寂しい結婚生活となってしまいますよね…
なので私の持論としては、
今まだ、お相手のいないフリーの方には
「価値観」「感性」の合った人を見つけてもらいたいと思います。
それから今すでに、お相手がいる・結婚している場合は、
「相手を責めない・変えようとしない」ことです。
そして彼が「我慢」してくれた場合は、感謝をすることです!
もちろん、あなたが折れる場合は文句を言わないことです(笑)
お互いを尊重するのです。
そうすれば「思いやり」の心が生まれ、
充実した、素敵な結婚生活を送ることができますよ〜♡
====================
《愛されマインド養成無料メールセミナー》
・愛される方法がわかりました!
・自分と向き合う方法がわかりました!
・同じような経験をされていて、共感できました!
・男性心理の大切さがわかりました!
・自分軸の作り方がわかりました!
⇨詳しい内容はこちら
*登録して頂いたら、すぐに折り返しのメールが届きます。
もし届いていない場合は、迷惑メールになっている可能性があります。
あと携帯アドレスの場合、PCメールの受信を拒否している場合がありますのでご注意ください。

本日もご覧いただき、ありがとうございました!