「自分」という存在を大切に扱っていますか? | 「幸せな結婚」がしたい人のためのBlog

「幸せな結婚」がしたい人のためのBlog

結婚に対して妥協せず、後悔をしないよう、自分が本当に望んでいる「結婚」を手に入れる方法をお伝えしております。

皆さん、こんにちは!
愛されマインドコンサルタント 下辻 恵です♪

皆さんは、無意識のうちに「他人(ヒト)」と比べて落ち込む事はありませんか?



私はと言うと・・・
メチャメチャあります!!(笑)

これだけ「自分軸」を提唱して、マインドの事を学んでいるにも関わらず
ふと気づくと、誰かと比べて凹む事は多々あります(^_^;)

これ、人としての「宿命」というか、DNAに組み込まれているの??
っていうくらい、誰もが感じる事だと思うので
もし「私だけなの?」と不安になっているなら安心してください♪

とは言え、このままでは辛いばかりなので
今日は少しでも和らぐ方法をお伝えしますね(^ ^)

それは
自分で自分の存在価値を認めるのです。

誰かと比べて凹むということは、
その人より「劣っている」と自己評価しているに過ぎないのです。

誰かにハッキリと「あなたよりAさんの方が優秀ね」と言われても、
その評価を信じていなければ「あらそう?(私はそう思わないわ)」で済みます。

でも、その評価を信じてしまえば
「ガ〜〜ン!やっぱりそうだよね・・・私ってダメなんだ」
と凹む事となります。

まぁ、信じてしまうということは、
自分の中にそれなりの「不安要素」があるからなんですけどね・・・

って事は、この「不安要素」を完璧に取り除いてしまえば問題はないのですが、
今日はもっと根本的なお話をします。

それは、比べられた
Aさんと同じだけの価値があなたにはある!
という事を認めてください。

どんなにAさんが素晴らしい人格者であっても、頭や容姿の良さで敵わなくても
「存在価値は同じ」という事を知っておいてください。

私たちは、常に誰か(何か)と比べられて成長してきたはずです。

例えば、
・兄弟姉妹
・近所の◯◯ちゃん
・両親の「理想」

そして相手の方が上手だと認めた瞬間、自分の存在価値が無いに等しくなります。

そうだな〜
相手の価値は「重い」のに比べて、自分の価値は「軽い」と感じるようになります。

この自己評価を持っていると、
どこに行っても「軽んじられる(大切にされない)」ことが起こるようになります。

で、どんどん劣等感が酷くなり、ますます自己価値が軽くなっていきます。

なのでこの「負の連鎖」を止めるためにも、
まずは自分で「自分の価値」を認めましょう!

能力とか、技術とか、そういったもので評価するのではなく、
存在そのものを評価してください。

命の重さは、皆平等です。
優劣はありません。

Aちゃんの命の価値も、あなたの命の価値も、全て同じです。
Aちゃんと同じくらい、自分という存在の「重さ」を感じてください。

自分で自分の事を軽んじてはダメですよ(^ ^)

まずはこの根本から見直してから「不安」を解消をしましょう!


====================
《愛されマインド養成無料メールセミナー》

・愛される方法がわかりました!

・自分と向き合う方法がわかりました!

・同じような経験をされていて、共感できました!

・男性心理の大切さがわかりました!

・自分軸の作り方がわかりました!

⇨詳しい内容はこちら

*登録して頂いたら、すぐに折り返しのメールが届きます。
もし届いていない場合は、迷惑メールになっている可能性があります。
あと携帯アドレスの場合、PCメールの受信を拒否している場合がありますのでご注意ください。




本日もご覧いただき、ありがとうございました!