ネガティブな感情を受け入れる | 「幸せな結婚」がしたい人のためのBlog

「幸せな結婚」がしたい人のためのBlog

結婚に対して妥協せず、後悔をしないよう、自分が本当に望んでいる「結婚」を手に入れる方法をお伝えしております。

皆さん、こんにちは!
愛されマインドコンサルタント 下辻 恵です♪

皆さんは、常に「いい状態(ポジティブ)」を保っていたいですか?



巷の情報には
「ネガティブよりポジティブな状態になろう!」と出回っていますが
私はネガティブな状態も、時には必要だと思っています。

何だろう?
ネガティブ=悪
ポジティブ=善

みたいな構図が不自然なんですよ。

ネガティブ(悪)は徹底的に排除し、
ポジティブ(善)を積極的に取り入れる。
0:100にしましょう!
くらいの勢いは、本当にヘンだと思います。

バランスが不自然・・・(^_^;)

私たちが生きているこの世界は、全てが「対」で出来ています。

善⇄悪
幸⇄不幸
好き⇄嫌い
明るい⇄暗い
嬉しい⇄悲しい

このように比較する対象があるから、もう一方を確認することが出来るのです。
もし一方しかない場合って、どうなるか分かりますか?

そうです「無」です。

善しかない場合は、ただの「無」となります。
何も「ない」状態です。

でも少しでも「悪」が存在すれば「善」という概念が復活します。
だから「悪」は「善」を引き立たせるために、必要不可欠なのです。

「悪」を憎むことはありません。
むしろ受け入れてこそ「善」が際立つのです。

それに「悪」があるから、私たちは色々なことを学べるのです。
本当は「悪」は、私たちの成長には欠かせない存在なのです。

このことを知っていて「悪」を否定しない人は
人としての枠が広がります。

人も、自分も裁かなくなるので、心に余裕が生まれます。
人も、自分も否定しなくなるので、とても優しい気持ちが生まれます。

「悪」を受け入れるだけで、こんなにも変われちゃうんですよ〜♪( ´▽`)

何事もバランスが大切です。
51対49で、ちょっとだけ「善」が上回ればいいのです。

無理して100に近付ける必要はありません。

あなたは「ポジティブ思考にならなきゃ!」と
自分を追い込んでいませんか?


====================
《愛されマインド養成無料メールセミナー》

・愛される方法がわかりました!

・自分と向き合う方法がわかりました!

・同じような経験をされていて、共感できました!

・男性心理の大切さがわかりました!

・自分軸の作り方がわかりました!

⇨詳しい内容はこちら

*登録して頂いたら、すぐに折り返しのメールが届きます。
もし届いていない場合は、迷惑メールになっている可能性があります。
あと携帯アドレスの場合、PCメールの受信を拒否している場合がありますのでご注意ください。




本日もご覧いただき、ありがとうございました!