本当の「恋」をしていますか? | 「幸せな結婚」がしたい人のためのBlog

「幸せな結婚」がしたい人のためのBlog

結婚に対して妥協せず、後悔をしないよう、自分が本当に望んでいる「結婚」を手に入れる方法をお伝えしております。

皆さん、こんにちは!
愛されマインドコンサルタント 下辻 恵です♪

恋愛で、意外な落とし穴があります。



それが「恋に恋している」状態です。

人を心から愛するには、ある程度の「技術」が必要です。
でもその技術が理解できていないと「恋に恋している」状態になります。

なので若い頃は「恋に恋している」ことが多いかもしれません。
あと、大人になってもこの状態から抜け出せていない人もいます。

昔の私がこの典型的なタイプでした(^_^;)

「恋に恋している」状態って、どんなことかと言うと
ハッキリ言って、相手を見ていません。
見ているのは自分のことばかりです。

彼のことが好き♡と言いながら、
彼自身というよりは、彼が「与えてくれるもの」しか見ていません。

自分がいかに得が出来るのか?ばかりを考えています。

あ、今日はいつも以上に辛口だ(笑)

「そんなことない!私は彼を心から愛しています!」と思うでしょう。

でもね、本当に愛していたら
どんな彼でも受け入れられるのです。

もし「音信不通」にされた場合、
納得できなくても、彼の意思を尊重することができます。

もし「一人になりたい」と言われた場合、
寂しいけど、そっと彼の意思を尊重します。

もし「浮気」をされた場合、
嫌な気分になるでしょうが、彼の意思を尊重します。

それから「じゃあ、私はどうしようか」と考えます。

信じるも良し、再構築するのも良し、別れるのも良し。
全ての決定権は自分が持っているのです。

あ、人を愛するのって
これ以上ないくらい境界線を引くことなんです。

「恋に恋している」状態は、この境界線が曖昧です。
と言うか、『彼は私のもの♡』くらいに思っています。

これでは境界線が全く引けていません。

なので、自分の思い通りに行動してくれたら嬉しくなって、
自分の思い通りの行動を取らないと腹が立ったり、悲しくなるのです。

もしよければ、今までの喧嘩の内容を振り返って見てください。
常に怒っている理由は、自分の要求が通らなかったことではないですか?

その喧嘩で、彼に対してひどい暴言を吐いたりしていませんか?
「何であなたはそうなのよ!」と彼を責めてはいませんか?

本当に相手を愛している場合、あるのは「尊重」なので
喧嘩というよりは、建設的な話し合いになります。

愛している人だからこそ、相手の人格を否定するようなことは言いません。
ましてや、自分の思い通りに動かそうともしません。
あるのは、相手の意思を「尊重」することだけです。

もし、自分が欲しいものを与えてくれる人で満足するなら
別に彼でなくてもいい訳です。

=誰でもいいのです。

それが「恋に恋している」状態なんですね。

「人を愛するってどういうこと?」をきちんと理解できないと
この状態から抜け出すことは難しいでしょう。

あなたは大丈夫ですか?(^ ^)


====================
《愛されマインド養成無料メールセミナー》

・愛される方法がわかりました!

・自分と向き合う方法がわかりました!

・同じような経験をされていて、共感できました!

・男性心理の大切さがわかりました!

・自分軸の作り方がわかりました!

⇨詳しい内容はこちら

*登録して頂いたら、すぐに折り返しのメールが届きます。
もし届いていない場合は、迷惑メールになっている可能性があります。
あと携帯アドレスの場合、PCメールの受信を拒否している場合がありますのでご注意ください。




本日もご覧いただき、ありがとうございました!