親といえども「大人」とは限らない | 「幸せな結婚」がしたい人のためのBlog

「幸せな結婚」がしたい人のためのBlog

結婚に対して妥協せず、後悔をしないよう、自分が本当に望んでいる「結婚」を手に入れる方法をお伝えしております。

皆さん、こんにちは!
愛されマインドコンサルタント 下辻 恵です♪

皆さん、「親子関係」は良好ですか?



あなたの人生の根幹となる部分は
「両親」との関わり合いが大きく影響しています。

子供は、両親の価値観を引き継いで、大人へと成長します。
でもその「教える立場」の両親の心がもし「子供のまま」だったら?

体は自然と成長しても
「心」は鍛えないと大人へと成長しません。
なので、親といえども「心は子供のまま」という人は多く存在します。

そんな両親の元で育った子供は、たくさんのいらない「思い込み」を
抱えるようになります。

そして大人へと成長するにつれ、その「思い込み」が邪魔をするようになります。

例えば、
子供のままの心を持った母親が、自分の感情をコントロールすることができず、
子供を無視したりヒステリックになったりする場合、
子供は「自分が悪い」と勘違いするようになります。
もしくは「私は愛されない」という思い込みを抱えるようになります。

または、
子供のままの心を持った父親が、家族を自分の意のままにコントロールしようとして
しつけが厳しくなったり、体罰をしたり、子供の自由を許さなくなると
子供はやはり自分に「自信を持つこと」ができなくなります。

親といえども「完璧」な存在ではないのです。
でもそのことは子供には理解できません。

どうして私は愛されないのだろう?
どうして私はこんなひどい扱いをされるのだろう?
どうして?どうして?私は「いらない子」なの?

と、とても大きな傷を負って、
やはり「子供のままの心」を持って大人へと成長します。

そうなると「恋愛」や「結婚」など
自分と深く関わる人との関係が上手くいかなくなります。

何故なら「愛されない」「私が悪い」「自信が持てない」などの
思い込みが邪魔をするようになるからです。

せっかく上手く行っていても、自分で幸せを壊すような行動を
無意識に取るようになります。

この「無意識」が本当にクセモノなのです・・・

もし、どんなに頑張っても「幸せになれない」と感じる人は
両親との関係が大きく関わっているのかもしれません。

無意識に「幸せになってはダメだ」と思っている可能性があります。

私が実際にそうでした。
「私は幸せになる資格はない」と思い込んでいました。

でも今はその「思い込み」をなくしたので
「幸せになってもイイ!」と心から思えています(^ ^)

両親との関係を修正するのは、一筋縄では行きませんが
私のメールセミナーには、そのことが詳しく書いてあります。
もし良ければ参考にしてみてください。

メールセミナーの登録はこちら↓
愛されマインド養成メールセミナー登録


こちらは「愛されマインド養成メールセミナー」の詳細がわかります。
メールセミナーは全部で21日間届きます♪




本日もご覧いただき、ありがとうございました!