彼・夫に「家事」が頼めない! | 「幸せな結婚」がしたい人のためのBlog

「幸せな結婚」がしたい人のためのBlog

結婚に対して妥協せず、後悔をしないよう、自分が本当に望んでいる「結婚」を手に入れる方法をお伝えしております。

皆さん、こんにちは!
愛されマインドコンサルタント 下辻 恵です♪

皆さんは、男性に「家事」をお願いできますか?



特に結婚してからは、
夫に対する「家事」の愚痴が増えてきますよね(^_^;)

共働きの場合は、やはり率先して男性にも家事に携わって欲しいと思います。

でもこの時、入口を間違うと
家事をしない旦那様になってしまいますから注意してください!

それが「任せない・口出しする」です。

女性の方が圧倒的に家事において「先輩」であったり
あとは、女性は複数のことを一度にこなすことができるので
男性の要領の悪さを見て正直イライラするかもしれません。

こんな時に
「もういい!私がやる!」と彼の仕事を奪ったり、
「どうして出来ないの?」と彼の仕事ぶりを否定すると
たちまち彼のご機嫌はななめになるでしょう。

そうなると、次にお願いしても無視したりイヤイヤ行動するようになります。
それを見てきっとあなたも「イラッ!」とするでしょう。

そして「あの人は何もやってくれない!」と
旦那様の愚痴へと発展していくのです・・・

これではお互いストレスがつのるばかりですよね(^_^;)

ではどうしたらいいのか?

先ずは「期待」しないことです(笑)

あなただって、いきなり何でも完璧に家事がこなせた訳ではなかったはずです。
一つずつ勉強して、出来るようになったはずです。

それを急に、家事初心者の旦那様に
「私レベル」を求めるのは違うと思います。

男性は、与えられた仕事をこなして達成することが大好きです。
なので、その辺りの心理を理解して
彼が動きやすいようにフォローしましょう!

あなた:「今日、◯◯を手伝ってくれると助かるな〜♡」
彼:「いいよ〜」
あなた:「△△までにお願いね!」

これで、あとは放っておきましょう。
「まだやらないのかしら?」「キレイにやっているからしら?」
と彼を監視しないことです。

△△までにやったならそれでいいのです!
あなたが求めるキレイさがなくてもいいのです!
行動してくれたことが大切なのですから(^ ^)

そして約束通り出来たら、とびきりの笑顔で
「ありがとう〜!助かったわ♡♡」と感謝を伝えましょう。

もし約束を守らなかった場合は・・・
男性のタイプによりけりですが、どれもタブーなのは「嫌味」を言うことです。

「あなたがやらなかったから、私がやっておいたわ!」
と、相手を責める口調になると、彼が悪いにも関わらず反省をしなくなります。

なので、その場合はサラッとやり過ごし、
何度も同じように根気よく彼にお願いしてください。
必ずいつか約束を守ってやってくれる日が来ます!

そして彼がその仕事に慣れてきたら、
ワンランク上のリクエストをしたらいいのです。

「ここをもう少しこうすると、もっとキレイになるよね〜」
で、終わりです。
あとはまた放っておきましょう(^ ^)

男性へ家事を頼むことは何も難しいことではありません。
少しだけ、自分の感情をコントロールすることを覚えたらいいだけなのです!


感情のコントロールが難しいと感じる方は、
私の無料メールセミナーに詳しいことが書いてあります!
ぜひ参考にしてみてくださいね(^ ^)

メールセミナーの登録はこちら↓
愛されマインド養成メールセミナー登録
*登録された直後、自動返信メールが届きます。
携帯・スマホからの登録は迷惑メールに入るまたは受信されない可能性が高いのでご注意ください。


こちらは「愛されマインド養成メールセミナー」の詳細がわかります。
メールセミナーは全部で21日間届きます♪




本日もご覧いただき、ありがとうございました!