愛されマインドコンサルタント 下辻 恵です♪
前回の記事「傲慢な自分を知る」を読んでみて
どんな感想を持ちましたか?
「ふ〜ん、私とは関係ないわ〜」と自分に当てはまらないと思ったり
「何だかとっても失礼だわ!」と、怒りの感情が湧いてきましたか?

多分、被害者意識を手放してきた人たちは「自分の傲慢さ」に
気づいているはずです。
そして今日は、その自分の中にある「傲慢さ」を気付く方法をお伝えします。
それが自分の周りにある「愛」に気づくです。
人は、自分の周りにある「愛」になかなか気付こうとしません。
なぜなら「あって当たり前」だと思っているからです。
当たり前すぎて、感謝をすることを忘れているのです。
親から愛されるのは当たり前。
だから少しでも愛が怠慢になれば「許さない!」と言って怒る。
でも、本当は「当たり前」の部分は愛してくれているのです。
私は昔、ダメンズな彼たちと付き合っていた時
「何で私を愛してくれないの?」と怒っていました。
でも全く私を愛してくれていなかったわけではないのです。
ただ、私の想い通りに愛してくれなかったから怒っていただけなのです。
彼らなりに、私に親切にしてくれていました。
優しくしてくれていました。ワガママも受け入れてくれていました。
それなのに「全く愛してくれていない!」と私は思っていたのです。
これは本当に勿体無い事です。
そしてとても傲慢な思考です。傲慢な愛し方です。
自分の周りにある小さな「愛」に気付けた時
自分がどれだけ人にひどい扱いをしてきたかに気づくはずです。
あれだけ「愛されたい」と切願していたのに
私自身が人を愛していなかったことに気づくはずです。
どうか「愛がない」「愛が足りない」と嘆く前に
自分の周りにある「愛」に目を向けて感謝の気持ちを持ってください。
それだけで「被害者意識」は薄れるはずです。
メールセミナーの登録はこちら↓
愛されマインド養成メールセミナー登録
*登録された直後、自動返信メールが届きます。
携帯・スマホからの登録は迷惑メールに入るまたは受信されない可能性が高いのでご注意ください。
こちらは「愛されマインド養成メールセミナー」の詳細がわかります。
メールセミナーは全部で21日間届きます♪
↓

本日もご覧いただき、ありがとうございました!