愛されマインドコンサルタント 下辻 恵です。♪
今日のテーマは
「白黒」ハッキリさせることについてです。

昔の私は「グレー」な答えは許せない方でした。
なので喧嘩をするたびに相手を追い詰めていました。
「ねぇ!どっちなの!?ハッキリしないさいよ!」と
相手をグイグイ窮地に追いやるようなことばかりをしていました。
そして相手がキレだすと「ごめんなさい!私が悪かったわ。許して!」
と、そんな何も解決しないような喧嘩ばかりをしていました。
この「白黒」って、実は自分の価値観の押し付けだと思います。
あなたが間違っていて、私が正しい。だから謝りなさいよ!
が、根底にあると思うのです。
まぁ、価値観のぶつかり合いが「喧嘩」になるので
仕方ないといえば仕方ないのですが
もっと建設的な「話し合い」はできるはずです。
それこそ「グレー」の部分が「話し合い」になります。
お互いの価値観の擦り合わせです。
ではどうしてこの「グレー」を許せないのか?
それはやっぱり「私を認めて欲しい」という欲求からきていると思います。
私の方が正しいと言って!
私はちゃんとしている人間だと認めて!
私には価値があるんだと思わせて!
と、自分の価値を相手に受け入れてもらいたいのだと思います。
これは「正論」を多用する人にも当てはまります。
昔の私は「正論」を武器に、相手をことごとく切りつけていました。
「正論」だからこそ、誰も反撃できません。
そのことに対して私は
「私は正しい、だから誰も私には逆らえない。私には価値がある」と
勝手に思い込んでいました。
確かに常に正しいのは私でした。白黒もハッキリしていました。
でもだからと言って、私は幸せだったかといえばそうではありませんでした。
だって周りに誰もいなくなっていたのですから・・・
私は「正しさ」の押し付けで、人を切りつけていることに気づかず
それなのにどうして誰も私のことを愛してくれないのかが
不思議でならなかったのです。
人を追い込んで、正論で言い負かしても
それが必ず「愛」に繋がるかといえば、そうでもありません。
あなたもそんなことされたらイヤでしょう(笑)
私の大好きなMr.Childrenの「GIFT」の歌詞の中に
素敵なフレーズがあります。
白と黒のその間に 無限の色が広がってる
まさに、これです!
「白黒」の他は「グレー」なんて単純な色じゃなくて無限の色があるのです。
その彩りを豊かにするためには
「自分」という人間を自分で認めるしかないのです。
そしてお互いの色を混ぜ合わせて、自分たちだけの色を作るのです。
それが本当の「愛」だと私は思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここからはお知らせです!
■理想の男性をグッと引き寄せるお茶会 第二弾!■
日時は、9月15日(木) 13:30〜15:30
場所は名古屋市内のホテルラウンジ予定
参加費 ¥3,000(ケーキ・お茶代込み) 残り2名様募集!
場所は名古屋市内のホテルラウンジ予定
参加費 ¥3,000(ケーキ・お茶代込み) 残り2名様募集!
お茶会のお申し込みはこちらからお願い致します↓
お申し込みはこちらから
こちらは私の無料メールセミナーです。
「愛されマインド養成プログラム」の詳細がわかります。
もし興味があればぜひ登録してくださいね~!
21日間届きます♪
↓

本日もご覧いただき、ありがとうございました!