愛されマインドコンサルタントの下辻 恵です♪
今日は、私たち二人の自然と出来上がったルールをお話しします。
と言っても、ルールというと何だか堅苦しくて縛られているようなイメージなので
え〜っと、習慣の方がいいかな?(^ ^)
その習慣とは
・お風呂に一緒に入る
・スーパーへの買い物も一緒に行く
です。
他にも色々ありますが、この二つは特徴的かなと思いました。
皆さんはお風呂は一人で入りたい派?それとも一緒に入りたい派?
多分一人派の方が多いのかな?(^_^;)
私の両親はお風呂を一緒に入っていたので、抵抗は全くありませんでした。
むしろ、どこの家庭でも一緒に入っているものだと思っていました。
なので当然のように「一緒に入ろう」と誘いましたが
夫は恥ずかしがることもなく(笑)一緒に入ってくれました。
この「お風呂」という密室は
コミュニケーションを取るには最高の場所だと思います。
距離も近いですし、雑音は入ってこないし、リラックスした状態で話せるし
良いことづくしだと思います。
さらに我が家では、お風呂の電気はつけずにキャンドルの灯りだけで入っています。

この薄暗さが、恥ずかしさを半減してくれますよ〜(^ ^)
(うちのお風呂はこんなにゴージャスじゃありませんけどね・・・)
付き合っていた頃は話しが弾んで1時間くらい入っていたりしました。
今では「業務連絡」程度しか話しませんが・・・(笑)
でも私たち二人にとって「お風呂」はとても大切な場所なのです。
だから引越しをするときも、部屋の広さや間取りと同じくらい
お風呂の大きさを重要視していました。
とても立地などが好条件でも、お風呂が狭かったらその時点でアウトでした!
あとは、食料品の買い出しは一緒に行くのが当たり前となっています。
週に一度、まとめ買いをするのですが、必ず夫は一緒に来てくれます。

もしかして買い物も一人で済ませたいわ!
と思っている方が多いのかな?
確かにその方が時間も短縮できますからね(^ ^)
でもうちはのんびりと商品を選んでいます。
今の季節ならスイカを買う場合は夫に決めてもらったり
野菜もバラ売りのときは、夫に選んでもらっています。
この時間も結構楽しいですよ♪
私達はどんな時でも、一緒にいる時間が多いです。
確かに一人の時間は大切ですが、やっぱり二人の時間も大切なのです。
何をする訳でもないけど、一緒の空間にいる。
これがやっぱり「結婚」の醍醐味なのかな〜♡
一般的に『空気みたいな存在』って言われるのを嫌がるけど
私はそんな存在になることが実は大切なんじゃないかな?と思います。
そこが「恋愛」と「結婚」の違いかな?
なので私は、結婚するならリラックスできて一緒にいてラクな人をお勧めします♪
皆さんの理想の結婚生活ってありますか?
私の人生初となるお茶会を開催することが決まりました♡
■理想の男性をグッと引き寄せるお茶会■
日時は、8月18日 13:30〜15:30
場所は名古屋市内のホテルラウンジ予定
参加費 ¥3,000(ケーキ・お茶代込み)
場所は名古屋市内のホテルラウンジ予定
参加費 ¥3,000(ケーキ・お茶代込み)
こちらのお茶会では、皆さんが理想としている男性像や結婚生活を明確にして
どうしたら引き寄せられるのかを、私の体験を元にレクチャーします。
お茶会のお申し込みはこちらからお願い致します↓
お申し込みはこちらから
こちらは私の無料メールセミナーです。
「愛されマインド養成プログラム」の詳細がわかります。
もし興味があればぜひ登録してくださいね~!
21日間届きます♪
↓

本日もご覧いただき、ありがとうございました!