愛されマインドコンサルタントの下辻 恵です♪
昨日は、夫が私の「理想の男性」とピッタリ一致していた!
というお話しをしました。
皆さんはどうですか?
理想の男性像って思い描いていますか?
私が婚活を始めた時、理想の相手はリアルに想像しましょう!
と言う内容を、あちこちで見かけました。
そしてそれがいかに重要なことか、
その当時の私はイマイチ理解していなかったのですが
この「理想像」は本当に大切ですので、手を抜かないようにしてくださいね!
私のクライアントさんに、この部分を強調してお伝えしたら
ノート3ページ分、ギッシリと書かれていて驚きましたが
それくらいの気合でちょうどいいと思います。

さて、そんな私の「理想の男性」である夫ですが
全ての理想が一致していたかといえば、そうもありませんでした(笑)
えぇ~!今さっき力説していたのに何だよ~!
と怒らないでくださいね(^ ^)
ここで簡単に、その当時の私の夫のプロフィールをご紹介します。
・年齢は私の1歳上
・中肉中背
・家族構成は3人兄弟の末っ子(姉2人)
・出身地は三重県
・居住地は名古屋市郊外、分譲マンション(私の家から車で40分)
・職場は名古屋市内(中間管理職、営業、残業は特になし)
・ネコ2匹飼育中
・バツイチ+独身時代は一人暮らし
・B型
ま、ざっとこんな感じで。
そして私が「理想」としていたリストと一致していなかったのは
「居住地」でした。
特に分譲マンションを所有しているのは、ガッカリというと変な言い方になりますが
結構悩みどころでした。
何故なら私は「家」を建てたかったからです!
これは絶対的な夢だったので、すでに分譲を保有しているということは
家を建てるという夢が実現する可能性は低いと思ったのです。
そして場所が名古屋市郊外というのも引っかかりました。
何故なら結婚した後は、私も働きに出るので
通勤に時間をかけたくなかったのです。
(当時私の通勤時間20分、結婚後は1時間弱)
この2点は本当に悩みましたが、結局私はその現状を受け入れることにして
夫と真剣に付き合うことを決意しました。
そうなんです。
リスト作りは確かに「理想の男性」を引き寄せることになるのですが
それよりも重要なことは自分が何を1番望んでいるのかを
明確にするリストでもあるのです。
たくさん条件を挙げることも大切ですが
自分にとって、本当に大切で譲れないものって数少ないと思います。
そしてその中でも優先順位があると思います。
その「1番」さえ満たしていたら、後は何とでもなるのかな。と私は思います。
そして私にとっての「1番」は、やっぱり尊敬できる人柄
これに尽きました。
ま、尊敬できる=自分の理想が詰まっている。ことになるので
当然と言えば当然ですが(笑)
なので、ぜひあなたも「理想の男性像」のリストアップをして
そして自分にとって何が1番大切なものかを知るといいと思います。
そして余談ですが、「家」は夫も建てたいと考えていたようで
時期が来たら二人で満足のいく家を建てようと言う話をしています。
そして通勤時間ですが、時間が短縮されることはありませんでしたが
その代わり「車通勤」をするようになりました。
私と夫の勤務先は近かったので、
朝は一緒に家を出て、先に夫を会社へ送り
帰りは時間を合わせて一緒に帰るようにしました。
そのおかげで、車内で話すことが増えて二人の時間を確保することができたし
一度に家事を済ませることができたので時間を有効に活用できました。
気がつけば、何も支障のない関係になっていました。
だから結果全部一致したことになるのかな?(^ ^)
そんな、私が「理想の男性」と出会った方法は、こちらの無料メールセミナーに
書いてあります。
ぜひ参考にしてみてください。
↓

本日もご覧いただき、ありがとうございました♪