愛されマインドコーチの下辻 恵です♪
前回の記事で
コーチングとはガイドマップのようなものだとお話ししましたが
よくよく考えてみたら、実はもっと凄いことに気づいたのです。
皆さんはグーグルマップの「ストリートビュー」を活用したことはありますか?
地図上をクリックしたりすると
その場所の風景が写真で見られる、とても画期的な地図です。
私は結構活用しています。
私は車で移動することが多いのですが、慣れない場所に行くときは
必ずと言っていいほど事前にこのストリートビューで調べています。
何故なら目的地周辺の様子がわかることと
近くに駐車場はあるだろうか?とか、走りやすそうな道だろうか?
が一目瞭然で、その場に行ったときに迷わないからです。
車を運転していると瞬時に判断しなければいけないことがありますが
前もってその場所がどういう所かを知っていれば
心の準備もできるので、判断ミスが少なくなります。
それに一度見たことがある風景なので安心感が生まれるのです。
一度も行ったことないのに
そうそうこの建物があった!ここを曲がって少し行った所が目的地だった!
と、安心して運転ができるのです。
これは平面の地図では得られない安心感です。
平面の地図では、高低差や道幅、街の雰囲気は分かりません。
なので、あれ?この道で合ってたかな?と不安に思うこともあります。

引き寄せの法則を聞きかじったことがある方なら
耳にしたことがあると思いますが
私たちの世界はイメージしたものが現実化しているのです。
そしてイメージがより鮮明になればなるほど現実化が早まる。
と言われています。
コーチングとはまさに「イメージ力倍増」のお助けアイテムなのです(笑)
コーチはクライアントさんが望んでいる目的地の道標になるプラス
その目的地をよりリアルにイメージしてもらう役割もあるのです。
先ほど申し上げた「ストリートビュー」をクライアントさんの頭の中に
思い描いてもらうのが、コーチングの醍醐味だと思います。
未来の先取りです♪
一度頭の中で「その場所に行った」ことにしてしまえば
不安は軽減されるので、次の「行動」が取りやすくなります。
そしてイメージがより鮮明になればなるほど
その場所が本当に現実化するようになるのです。
私は実際、このイメージ力で「結婚」を引き寄せました!
私が特にイメージしたのは結婚後の「生活」でした。
この理想の「生活」をする為には、旦那様はこんな人。住んでいる場所はここ。
仕事はこんなことをしている人。お給料はこれくらい。
家事の分担はこんな感じ。休日の過ごし方は・・・
などなど、頭の中で何回もイメージをして実際生活している気分になるまで続けました。
そうしたら、あら不思議(笑)
本当にイメージした通りの人と出会ったのです!
私はもともと妄想癖があったので「イメージ」の作業は好きだったのですが
以外と苦手!という人も中にはいるのです。
そんな人こそ、ぜひコーチングを活用してもらいたいと思います。
コーチは様々な「質問」を投げかけます。
あなたはそれに「答える」だけ。
これを繰り返すことによって、未来のイメージがよりリアルになってくるのです。
そして、その場所が「怖くない」と感じ「行ってみたい」に変わります。

誰にでも「望み」はあるはずです。
それをより具体化していくのがコーチの役割なのです。
あなたの「望み」は何ですか?
それは具体化していますか?
コーチングに興味を持たれた方は
今ならモニターさんを募集しておりますのでこの機会にぜひどうぞ♪
♦︎料 金♦︎
3月末まで
【モニターセッション】対面・スカイプ 90分 ¥3,000
対面の場合、場所は名古屋市内のホテルラウンジを予定しております。
(お茶代・税込みの金額になります)

皆さまとお会いできることを楽しみにしております!