
本日もお越し頂き、ありがとうございます

今日のテーマは久しぶりに「お金」のお話をします!
先日、友人とのやり取りで気付いたのですが
皆さんは「寄付」をしていますか?

街頭の募金から、色々なボランティア団体だったり・・・
以前の私は全くしていませんでした。
何故って、単純に「もったない」と思ったからです。
ただでさえ、いっぱいいっぱいなのに何で人に渡さなきゃいけないの??
逆に私に寄付してほしいわ!
なんて思っていました(笑)
お金がない、節約しなきゃ、もっとお金欲しい。
と、心に余裕がないときに人に渡すのは至難の技です。
でもこの思考のままだと
いつまで経ってもお金は手元にやってきません。
お金も恋愛も基本は一緒です。
それは「愛」です。
上記のように
お金がない、お金が欲しい。は、
彼に愛してもらいたい、もっと彼の愛が欲しい。
と同じ考えた方なのです。
この思考だと、お金も彼の愛もますます離れていきます。
それは「ない」にフォーカスしているからです。
「ない」を思えば「ない」がやってきます。
お金が欲しい、愛が欲しい=今現在持っていない
と、思い込むことになるからです。
(幸せになりたい、も要注意です)
自分自身で「持っていない」と思えば
その通りの現実が実現されるのです。
でも欲しいんだもん!じゃあ、どうすればいいの?
と思うなら、それこそ先に「与える」のです。
ないのにどう与えろと??
と、疑問の思われるでしょうが
でも本当に「ない」のでしょうか?
ない=ゼロです。
ある=0.000~~1です。
あなたは全くお金を持っていないのですか?
あなたは全く愛されていないのですか?
そんな人は絶対いません。
少なくても必ず何かが「ある」はずです。
その少なくても「ある」事実に目を向けてください。
そしてその「ある」ことに感謝するのです。
これこそが豊かさの思考なのです。
この思考に変換するだけで、この世は素晴らしくなります。
欠乏感は消え去り焦燥感はなくなります。
人と比べずに、今自分が持っているものに感謝をするのです。
多い、少ないではなく「ある」ことにです。
給料があって生活できているのなら、その「ある」事実に感謝するのです。
彼と上手く行っていなくても、あなたの周りには愛が「ある」はずです。
彼が以前のように情熱的でなくなっても、それでも愛は「ある」のです。
「ある」にフォーカスして感謝できるようになると心が豊かになり
「与える」事が苦にならなくなります。
「ある」ことへのお裾分けです。
これこそ「愛」を「与える」ですよね!
寄付に対する抵抗感が強ければこう考えてください。
100円の内の1%にあたる1円だけを寄付すればいいのです。
1,000円なら10円。
10,000円なら100円。
どうですか?
かなりハードルが下がりませんか?
収入があったときに1%だけを寄付してみてください。
その時の注意点としては
・イヤイヤしないこと
・こうすればお金がやってくるんでしょう?
と、思うのではなく、「ある」ことに感謝して「お裾分けです」と
愛を与える気持ちで(いい気分で)することです。
愛がなければ意味がありませんからね・・・
このことに慣れてくると「与える」ことが快感になってきます。
どうか、この感覚を味わってみてください!
この感覚を味わうと、もう「もったいない」とは思わなくなりますよ(笑)
本日もご覧頂き ありがとございました
