「いい人なら」の落とし穴 | 「幸せな結婚」がしたい人のためのBlog

「幸せな結婚」がしたい人のためのBlog

結婚に対して妥協せず、後悔をしないよう、自分が本当に望んでいる「結婚」を手に入れる方法をお伝えしております。

こんにちはニコニコ 幸せアドバイザーの木下 かなえです。
本日もお越し頂き、ありがとうございます音譜

さて、いよいよノロエミさんの婚活が
本格始動します!

お見合いの方と、結婚相談所からと
二人の男性と会うことになりました。

結婚相談所の方は後日写真を見て
ノロエミさんのタイプの男性だったので
超ノリノリで会うことになります。

お見合いの相手の方は
イタリアンレストラン経営のイケメンさん♪

ノロエミさんはフードコンサルタント会社で
働いているので、こちらもノリノリです(笑)

まずは結婚相談所の男性から・・・
名前を「池田さん」と言います。

初顔合わせの日
ノロエミさんはある事に驚いてしまいました。
何に驚いたかって・・・

それは池田さんの身長の低さです。
(身長を気にされている方、すみません)

そう、結婚相談所でのカウンセリングで
ノロエミさんは「いい人なら」と
条件を『気にしない』にしたからなのです。

ノロエミさんはその事に気付きました。

池田さんはお見合いに慣れているのか
「さっそく、お互いの条件をすり合わせましょう」
と話を始めるのです。

結婚に対する条件です。

確かに「結婚」が目的なので
とても合理的ですが
お見合い初心者のノロエミさんは
ただただ、驚きます。

と言うか、結婚に対して漠然としたイメージしかなく
池田さんに出される条件や質問に
圧倒されてしまいました。

まだ会ったばかりの人の子供のことなんか
考えられない・・・
『条件が合えば付き合う』って
それは恋なの?恋は必要ないの?

もし私が『子供はまだ考えていない』と言ったら
この人は断るんだろうな・・・

と、色々モヤモヤして初顔合わせは終了します。

これはどちらが悪いというよりは
結婚に対する温度差が原因でしょうね。

ノロエミさんも将来のビジョンが描けていて
お見合いに臨めば、条件に合った人と
お付き合いする、お互いのことを知る。といった事に
抵抗はなかったと思います。

どちらかと言うと「恋は後から」でしょうか。
でもノロエミさんにはまだその覚悟ができていなかった。

あと、「いい人なら年齢も身長も気にしないと思った。
でもやっぱり会ってみたら、恋愛対象とならないことも
あると気付いた。会ってからお断りするのは
相手の方にも失礼だ。やっぱり自分の好みはしっかり
書くべきなんだ」
と、反省するのです。

これ、私もやっちゃったことなんです。

私も「いい人なら~」なんて思って
条件を緩くしていて、お会いした瞬間に
「あれ?」と思ったことがありました。
本当に失礼なことです。

「いい人なら~」と言いながら
しっかり好みはあるのです!

そこはいい人ぶらないで
正直であるべきなのです。

それがお互いの為なのです。
自分もそんなことされたら悲しいですからね。

でも、これが友人関係から始まったら
また違っていたのかもしれないですね。

内面をよく知って、それから好きになったら
身長のことは気にならないかもしれません。

でもお見合いは内面を知る前の段階で
「結婚」があるので
やはり自分の好みは妥協しないほうがいいです。

さて池田さんとのその後はまたのちほど・・・

次はイタリアンレストランのイケメン
「榊さん」とのお見合い話をしたいと思います。


本日もご覧頂き ありがとございました音譜



メールセッション&電話セッションを
始めました♪

考え方や、人生を変えてみたいと
思われる方はこちらへ
メールセッション詳細




恋愛 ブログランキングへ