
本日もお越し頂き、ありがとうございます

前回は、かなり辛口な記事になってしまって
ごめんなさい。
もしかしたら、あの記事を読んで
気分を悪くされた方もいたかもしれません。
でも、そういった「感情が揺れる」のは
実はチャンスだったりするのです。
自分の中にわだかまりを持っていないものは
その事に触れても感情は揺れたりしません。
でも、何かブロックや癒されていない感情を持っていると
その琴線に触れると、感情が渦巻きます。
その心情をとても上手に表現されているのが
アイリスさんのブログです。
~輝いて「生ききる」アイリス♪さんのブログはコチラ~
私も昔、癒されていない感情があって
ビックリするくらい
真っ黒な感情が湧き出てきて
こりゃイカン!と慌ててその感情を
修正したことがあります。
この感情、普段はとても大人しくしています。
そんな感情を持っているとは
本人も気付いていません。
でも本当にちょっとした琴線に触れると
急に手が付けられないくらい大暴れしだすのです。
そうなると、負のパワーに押し潰されてしまって
せっかくのポジティブ思考も
押し戻されてしまいます。
これが「ブロック」と言われるものですが
ここまで強力ではなくても
”何かモヤモヤする”
と感じるくらいも、立派な「ブロック」なのです。
なので、もし前回私の記事を読んで
何だかイヤな感じがする。
と感じた方は、どこかにブロックを持っていると
思われます。
それは「選択する」事なのかもしれないし
「価値観を修正する」事なのかもしれません。
何か特定のキーワードがあるはずです。
価値観の相違で「それは違うんじゃない?」と思う事は
「ブロック」とは違います。
それはただの価値観の違いです。
「ブロック」はもっと否定的な感情です。
特に理由はなくても、感情が先走る感じです。
でも先程も申し上げましたが
感情が揺れ動いた時が実は「チャンス」なのです!
何故って、普段は大人しくしているから
その存在に気付くことが無いのです。
でも確実にあなたの邪魔をする存在なのです。
だから出来るだけ「ブロック」は見つけて
修正する方がいいのです。
これは「自分を好きになる」うえでも
とても大切なことです。
「ブロック」を取り外していくと
いつの間にやら、自分のことが好きになっているのです。
一石二鳥ですよね!
自分のことも好きになって、更に人生が生きやすくなる。
と言うか、本当は表裏一体なのです。
自分を好きになれば、人生は楽しくなる。
どちらも欠けることはありません。
これはワンセットなのです。
自分のことが好きなのに、人生が上手く行かない。
人生は上手く行っているのに、自分のことは好きじゃない。
は矛盾した状態なのです。
もしこんな状況だとしたら
どこかに「ブロック」が潜んでいる可能性があります。
「自分を好きになる」ためには
この「ブロック」と向き合うことが必要となります。
先程紹介したアイリスさんは
とても上手に自分の感情と向き合っています。
自分のことを冷静に、俯瞰的に見ることは
本当に重要なのです。
いつまでも感情に押し流されていては
何も解決しません。
同じ所をグルグル、洗濯機のように
回っているだけです。
そこから脱出する為には
”自分と向き合う覚悟”を持つことです。
誰もその渦からあなたを引き上げてくれる人は
いないのです。
自分から渦の外に出るしかないのです。
その渦の脱出方法をこれから
お伝えして行こうと思います。
本日もご覧頂き ありがとございました

メールセッション&電話セッションを
始めました♪
考え方や、人生を変えてみたいと
思われる方はこちらへ
メールセッション詳細

恋愛 ブログランキングへ