コントロールするのは自分の気持ちだけ | 「幸せな結婚」がしたい人のためのBlog

「幸せな結婚」がしたい人のためのBlog

結婚に対して妥協せず、後悔をしないよう、自分が本当に望んでいる「結婚」を手に入れる方法をお伝えしております。

こんにちはニコニコ 幸せアドバイザーの木下 かなえです。
本日もお越し頂き、ありがとうございます音譜

ここ最近、結婚のお話から遠ざかっていますが
今回の記事はとても大切な事なので
最後までお付き合い頂ければと
思います。

喧嘩よりは話し合いをしましょう。
喧嘩になるのは「わがまま」に
なってしまうから。

じゃあ、何故「わがまま」に
なってしまうんでしょうか?

それは
相手の気持ちをコントロールしたいから。

これに尽きます。

でも、コントロールするのは
自分の気持ちだけにして下さい。

相手の気持ちなど絶対!
と言っていい程
あなたの望む様にはなりません。

そりゃ、そうですよね。
あなたも誰かに言われるまま
あやつり人形のように
行動はしていないはずです。

もし、自我を抑えたとしても
いずれ、辛くなって
自我を爆発させるはずです。

それ位人をコントロールするのは
難しいのです。

でも無意識下でパートナーを
コントロールしようとして
それを相手が察し、摩擦が起こり
喧嘩へと発展して行くのです。

コントロールとは
”何で私の望む事をしてくれないの?”
”あなたは何でそうなの?”

と、自分の予想とは違う事が起きると
望みを叶えない相手を攻撃して
自分の思い通りにさせようとする事です。

では、何故コントロールしてしまうのでしょう?

それは自分の心がまだ大人になっていない
”成熟”していないからなのです。

身体だけは大人になっても
心の成長が止まっているのです。

子供の喧嘩でよく言う
「○○ちゃんが悪いんだもん」と、同じです。

誰かのせいにすれば
自分は悪くないと正当化出来るし
同情もされるかもしれません。

子供の時はそれは許されるかもしれませんが
大人の世界では通用しません。

○○ちゃんは本当に悪い子かもしれませんが
人を非難しているだけでは
いつまで経っても心は子供のままなのです。

大人になるとは「責任」を持つことです。
それは自分の感情にもです。

そりゃ生きていれば
腹の立つ出来事にも遭遇します。

その時、別に怒りの感情を封印したり我慢せず
素直に怒ればいいと思います。

むしろその方が健全です。

でも、その怒りを感情任せでぶつけるのは
大人の行動ではありません。

大人の行動とは
怒っている自分の状況を受け入れて(認めて)
一旦深呼吸して感情を落ち着かせる。

そして、自分には非がなかったか原因を探り
非があれば反省をし
問題点に納得がいかなければ
とことん話し合う。

コントロールすべきなのは自分の感情だけです。
それが成熟した大人の対応なのです。

どうですか?
あなたは自分の感情を
コントロール出来ていますか?

責任を放棄して
全て相手のせいにしてはいませんか?

不思議なもので、心が子供のままだと
パートナーも子供っぽく怒りんぼで
心が成熟すると、パートナーも成熟した
大人の対応をする人になるのです。

お互い大人の対応が出来れば
しなくてもいい喧嘩も減り
嫌な思いもしなくなるので
更にお互いを思いやることが出来るのです。

幸せの連鎖の始まりです。

もしあなたが幸せな恋愛や結婚生活を
望んでいるのなら
まずはあなたが「大人」になることです。

その土台があってこそなのです。

それと、あともうひとつ。
喧嘩の絶えない方に質問ですけど
その喧嘩は、二人の関係を悪化してまで
しなくてはいけない喧嘩ですか?

あなたの中だけで解決は出来ませんか?
それか、パートナーにお願いすることは
出来ませんか?

言い方ひとつで相手の対応も変わってきますよ。

全てはあなたの責任ひとつです。
自分で自分を幸せにしましょうね。


本日もご覧頂き ありがとございました音譜



メールセッションを始めました♪
考え方や、人生を変えてみたいと
思われる方はこちらへ
メールセッション詳細




恋愛 ブログランキングへ