入院初日~手術日 | 「幸せな結婚」がしたい人のためのBlog

「幸せな結婚」がしたい人のためのBlog

結婚に対して妥協せず、後悔をしないよう、自分が本当に望んでいる「結婚」を手に入れる方法をお伝えしております。

こんにちはニコニコ 幸せアドバイザーの木下 かなえです。
本日もお越し頂き、ありがとうございます音譜

さて、今日は入院から手術までのお話を
したいと思います。

入院は初めてだったので部屋は絶対
「個室」と決めていました。

以前、名古屋で有名な肛門科に通った事があったのですが
ここは大部屋しかなくて
なのでここで手術するのはイヤだな~
と思っていました。

今回手術する病院は個室が多くて
トイレ付きの部屋になりました。

このトイレ付きが後々有難い存在に
なりましたアップ

入院初日は日曜日の朝10時~でした。
ちょうどワールドカップ日本初戦です!

ご存知の方も多いと思いますが
病院のTVは有料です。

先生からの説明では2泊3日の入院だったので
TVカードは買いませんでした。

なのでワールドカップを観る事が出来ず
残念でしたダウン

その代わりパソコンと本は持参しましたニコニコ

あと持物ですが、病院はホテルではないため
全て持参しなくてはいけなくて
かなり戸惑いました。

タオルも数枚、パジャマやスリッパや歯ブラシ
不足無いように色々シミュレーションをしました。

なので、かなりの量になります。
行きは主人に送ってもらいましたが
帰りは一人です。
私一人で帰れるか、かなり心配でした汗

で、初日は特にすることがありません。
昼と晩御飯を頂いて
あとはゴロゴロするだけです。
こんなのは、なかなか贅沢ですよねべーっだ!

入院は必要ないんじゃない?
と思いましたが、手術当日は朝から
色々やることがあるからなんでしょうね。

夜9時には下剤を飲んで、朝に出なければ
浣腸するらしい…
それだけはヤダな~あせる

で、入院初日はこんな感じで終了。

翌朝の朝食は無しです。
水も9時まで。
10時からずっと点滴です。

あ、無事に出せたので浣腸は無しでした。
良かった~ビックリマーク

いよいよ手術が近づいてる。
って感じでドキドキショック!

で13時から手術です。
最初は自分で手術室まで歩いて行きます。

さあ、いよいよ手術ですビックリマーク
次回は手術から術後のお話をしますニコニコ

本日もご覧頂き ありがとございました音譜