釣った魚に餌はあげる! | 「幸せな結婚」がしたい人のためのBlog

「幸せな結婚」がしたい人のためのBlog

結婚に対して妥協せず、後悔をしないよう、自分が本当に望んでいる「結婚」を手に入れる方法をお伝えしております。

こんにちはニコニコ 木下 かなえです。
本日もお越し頂き、ありがとうございます音譜

今回は前回の続き
男性の行動について、またまたお話しますニコニコ

前回、男性が行動しなくなるのは
女性にも責任があるとお話しました。

あなたの彼に対する態度を
思い返して頂きたいのですが
あなたは男性の「行動」を当たり前だと
思ってはいませんか?

・私に会うのは当たり前
・私のために頑張るのは当たり前

こんなふうに思っていると
男性のモチベーションは下がってしまします。

男性のモチベーションが一旦下がってしまったら
あなたに興味を持たなくなるのです。

確かにあなたを手に入れる前の彼は
絶好調に「行動」しますアップ

だってあなたと仲良くなりたいから
「言葉」も使って「行動」します。

就活の面接みたいなものです。

あなたが面接官、
彼はあなたの会社に入社したいから
必死でアピールしてきます。

自分の素晴らしいところを知ってほしい
入社できたらこんな特典があります!
などなど・・・

言葉巧みに自分のプレゼンをしてきます。

で、あなたが彼を気に入って
合格!クラッカーになると、彼は安心します。

だって、就職できたんだから。

それなのに、女性はこのハイテンションの
男性の行動を持続して欲しいと願います。

だって女性は求められることが大好きですからラブラブ

ここでお互いの温度差が出てしまします。

男性は
エッ?もう就職したのに
また面接するの!?

女性は
面接の時のような熱い気持ちを忘れないで
私に接して欲しい!

と、お互いが思うのです。

噛み合わないですよね~叫び

で、付き合って間もない女性は
「釣った魚に餌はやらない」人なのね!
と彼を責めます。

そりゃしょうがないですあせる
面接して合格したんですから
次のステージに行くしかないんです。

彼には新しい仕事を覚えてもらって
戦力になるように、あなたが指導するのです。

彼も新しい会社の事は何も分かっていない状態です。
不安なこともあるでしょう。

でも、自分なりに頑張って仕事をしようとします。
その時に「あれはダメ、これもダメ」
とあなたにダメ出しをされたら
テンション下がりませんか?

そこで少しでも、彼の頑張りを買って
「頑張ってるね、ありがとう」
と言われた方がテンション上がりませんか?

もし彼が間違った仕事をした時は
「この会社ではこうするのがいいのよ」
と教えてあげればいいんです。

教えもせず「何で出来ないの!」
「それくらい自分で理解しなさいよ」
って言われても~しょぼん
ってなりませんか?

出来ない、分からないなりに
彼はあなたに評価してもらいたくて
「行動」をしています。

その努力は認めてください。
で、感謝してください。

その事によって男性はどんどん「行動」するように
なります。

その「行動」をあなた自身が導くのです。
そっちよりも、こっちの方がいいと思うわ。
と言うだけで彼の「行動」は変わります。

釣られたあなたの方が
餌をず~っと貰えるように
考えるのです。

それが賢い女性なのです。

釣られっ放しにならないで下さい。
餌が貰えるように、あなたも「行動」するのです。

餌がもらえないよ~ダウン
と受身になるのではなく
どうしたら美味しい餌がもらえるのか
あなたが考えるのです。

それにしても「釣った魚に餌をやらない」って
何だか感じの悪い言葉ですねむっ

恋愛は常に対等であるべきです。
餌が欲しいゆえに、我慢してしまう女性は本当に
多いと思います。

その心に、甘えてなのか
付け込むと言うか
「行動」しない男性もいっぱいいますよね。

こんな生産性のない関係は
出来るだけ作らないようにして頂きたいものです。





恋愛 ブログランキングへ