※ただのオタク記です






続いては
日笠陽子さん!


Season1 前期エンディングテーマです


このエンディングはミカサの映像なので、ミカサの声優さんが歌っているのだとずっと思っていましたが
今回参戦するにあたって調べ直したところ
別の声優さんが歌っていると知りました

そしてなんとなんと、フリーダ姉さんの声優さんだそうで!!


今は活動休止されているそうですが
世界観ピッタリのパフォーマンスでした!

エレン(梶さん)たちも、フリーダ姉さんとして参加したことについてのエピソードを話していました
すごく重要な役どころですよねーって


兄くんはまた
『もう十分…』って言ってました






そして続いて
神聖かまってちゃん!!




神聖かまってちゃんは
諫山先生(進撃の巨人の原作者)がもともとお好きで、諫山先生がオファーして主題歌になったことは知っていたのですが
以前に神聖かまってちゃんのライブ映像を見た時にけっこう狂気な感じがして…
実際どんな感じなんだろうと楽しみでした


夕暮れの鳥は高音部分が多くて
まるでヘリウムガスやボイスチェンジャーを使っているかのような不思議な歌声でした
私の中ではウォール教を彷彿とさせるそれこそ神聖なイメージの曲です


曲の合間に『次の曲はみんな拳を上げて盛り上がってください!』とボーカルのの子さんが煽ったのですが
その声はすごい普通の声だしすごい普通な人な感じがして(←良い意味で)意外でした!笑



そして待ってましたの



ファイナルシーズンPart1オープニング!

この曲を初めて聴いたとき
今までの進撃の巨人の世界観とは違う、なんというか無機質な恐怖感みたいなのを感じたのを強烈に覚えています

なにこれ…っていうのが正直な感想です

そして聴けば聴くほどどんどん好きになって
アニメ見ながらも絶対スキップせず聴いてます!

物語もパラディ島編から急にマーレ編に移ったところで、物語自体も『え?なに?何が始まった?わけわかんない、みんなはどうなったの?』って感じだったので
その不安感や焦燥感をほんとにうまく底上げしてくれる楽曲です!ほんと好き

エレン(梶さん)たちもそんな話をしてたと思います、たぶん


生で聴けて感激でしたー!!
兄くんもめちゃくちゃ喜んでて
最後拳をあげて『WAR!!』って叫びました




のちのインタビューでは
諫山先生と個人的に交流があるような話をされていました
『諫山先生は今サウナを作っていて、出来上がったら招待するよと言われてるんだけどいつできるんですかー!!』
って言ってた気がする笑






続いてのアーティストは
安藤裕子さん

衝撃 


ファイナルシーズンPart1エンディング



兄氏いわく
余韻が残る曲だそうです!
進撃を見終わったんだなぁ…と

エンディングのアニメーションがファルコなので、マーレ編のイメージですが
歌詞はエレンかなぁーと感じています

最初の発声練習みたいな?
歌の前にあぁぁぁ〜みたいな声を出されてたのですが、その声だけでも独特な世界観に包まれました!
歌がお上手なのは言わずもがな、お人柄もチャーミングな方でした!






余談ですが
兄氏が、このエンディングでファルコから道の樹が生えているから最初はファルコが始祖を継承するのかと思ってた
と言ってたので
よく見てるなぁーと思って
私もコマ送り、一時停止駆使して見てみましたが
樹が生える一瞬だけ始祖ユミルが映ってました!
ユミルから生えてた!ファルコじゃなかった!


ここ↑
ぼかされてるけどユミルでしょ




さらに余談ですが
マーレ編の始まりのファルコが空の鳥に手を伸ばすシーン
エンディングにもあるのですが



↑これ

104期ユミルと同じポーズらしくて



顎の継承者という繋がりが示唆されてるそうです(兄氏談)





つづく