低気圧で海が荒れています、もやいロープの確認を! | トップウォータータックルズのブログ

トップウォータータックルズのブログ

カジキなどビッグゲームのトローリング用品とボート用品、係船用具などを扱う本格的な総合マリンショップです、店舗面積は300坪の大型店を神戸市六甲アイランド 神戸ファッションマート3Fで営業しています。

全国的に低気圧に覆われて、寒い日が続いています

その低気圧の影響で、風が強く海が荒れて桟橋ではロープのきしむ音が響き渡っています。

特に近年は地球温暖化の影響から爆弾低気圧による暴風雪など海況も大荒れになります

そんな時、もしロープが切れてしまったら大変なことになってしまいます........

傷んでいるロープの交換はもちろん必須ですが、

保険として、係留ロープにはスヌーバーをお使いください!

スヌーバーは衝撃が加わった際にロープの代わりにちぎれたり、ショックを吸収して船を守ります!

緊縛の技は必要でなく(笑)、簡単に使えるので以下に使い方をご紹介!

 

1.まず表と裏を確認してください。

 

2.表からロープを通して隣の穴からロープを出します。

  
3.本体部分に3回巻き付け、反対も同じように表から隣の穴にロープを通してください。

4.写真のようにロープを取っていただければ完成です。








 

 

 

 

 

今回ご紹介した正しい取り付け方で、最大の力を発揮します!

難しくありません、3回巻きつけるだけです!

ロープのチェックついでに、是非導入をご検討ください!

詳しくはこちらより↓

 

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ